

はじめてのママリ🔰
すずめをすすめと読んだ時に
それは点々付いてるからすじゃなくて「ず」だよとか教えてたら、
よく出てくるものは読めるようになりました😊

ゆか
す、に点々がついてるのはずって読むんだよ、すずめのず、ね。
こ、に点々がついてるからごだよ、いちごのご、ね。
とか言ってました。
知ってる単語の一部だというと、すんなり入った気がします。
はじめてのママリ🔰
すずめをすすめと読んだ時に
それは点々付いてるからすじゃなくて「ず」だよとか教えてたら、
よく出てくるものは読めるようになりました😊
ゆか
す、に点々がついてるのはずって読むんだよ、すずめのず、ね。
こ、に点々がついてるからごだよ、いちごのご、ね。
とか言ってました。
知ってる単語の一部だというと、すんなり入った気がします。
「絵本」に関する質問
生後8ヶ月のお子さんがいるママー! 最近できるようになったこと、大変なこと、好きな食べ物、おもちゃ、絵本、遊び、毎日意識してしてること。 小さなことでも何でもいいので教えてください♡ 周りになかなか同じくらい…
性教育についてです。 上の子が最近、「赤ちゃんってどうやって生まれてくるの?」「いつから(自分を)産もうと思ったの?」「こどもの頃は赤ちゃんはお腹にはいないの?」などといったことを聞いてくるようになり性に対す…
このくらいの金額、こういうものは、クリスマスプレゼントだな・誕生日プレゼントだなってものがあるじゃないですか?🥹 それがクリスマスや誕生日まであと数ヶ月あるけど、子供にとって今だ!って時は、どうしていますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント