
妊娠5ヶ月の初マタで、赤ちゃんが大きくなるのは嬉しいけど、自分の中にもう1人いるのが怖く感じることがあります。胎動が始まるのが楽しみでも不安でもあり、自分の感情に戸惑っています。これは普通のことでしょうか?
妊娠を怖いと思ったことはありますか?
現在、妊娠5ヶ月の初マタです。パニック症があります。
赤ちゃんが大きくなればなるほど嬉しいのに自分の中にもう1人いる事が不思議で少し怖く感じてしまう時があります。
これから胎動も始まってお腹を蹴られたりするかと思うのですが、楽しみでもあり、私はその違和感?に耐えられるのか、不安にもなります。
こんなことを思ってしまうことが自分で自分にショックで涙がとまりません。
こんな風に思ってしまうのは普通なことでしょうか?
- おちゃこ(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしもパニック障害です🥺
1人目妊娠中、7ヶ月くらいから自分の中に生き物がいるのがものすごく怖くて気持ち悪くなりました💦胎動がとにかく嫌でした🥺嘔吐恐怖症もあるので後期になると胃腸の違和感もすごくて泣いて過ごしてました💦
臨月に新生児を見て怖くなって泣いたこともあります🥺

🫶🏻
ありましたよ〜
どこまでお腹が大きくなるんだとかボッコボッコ蹴られるようになってからは肋骨折れるんじゃないかって恐怖やお腹の中で動いててなんか例えられない気持ち悪さを感じたり..生まれてきた息子を見た瞬間ほんとにお腹にこんな人間が入ってたんだって感動もありましたが怖さもありました🥲
-
おちゃこ
コメントありがとうございます
胎動ってやはり激しいんですね😱
胎動が無いのもきっと不安なんでしょうけど、ほどほどに動いて欲しいですね🥲- 7月2日

ゆつママ
私も初マタで今9ヶ月目です。
私も赤ちゃんが出来て嬉しさはありましたし、楽しみもありました。でも、初めてということもあり自分の体がどんどん変わっていって出来てたことも出来なくなり気持ちと体がついていってないというか、つわりも酷かったので不安の方が大きくなっていきました😢
でも、それはホルモンバランスが乱れたり初めてのことだから不安になるのは当たり前の事で、決しておちゃこさんが悪いとかショックとか思わなくて大丈夫ですよ☺️
今、不安でも絶対落ち着く時は来ます!
自分はお母さんになる為に必要な事をしてるんだって思って泣きたい時は泣いて、笑いたい時はたくさん笑っていけば赤ちゃんも安心すると思います😊
お互い頑張りましょう😌
-
おちゃこ
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえてとても嬉しいです。私だけじゃないのですね😭
不安になっても良いんだと思うと安心しました。😭
私ももっと頑張りたいと思います😌- 7月2日

はじめてのママリ
パニック障とは診断されてはないのですが、妊娠中期から
鼻詰まりから息苦しさ、火照り、窒息感、心のザワザワ、落ち着かない感じがあります。
妊娠後期に入ったものの、昼寝をしようとすると眠くなる感じが気持ち悪くてザワザワし始めて落ち着かなくて息苦しくて…と自律神経失調症なのかパニック障を発症してるのか毎日不安です…😖
1人目の時はなく、2人目妊娠中なんですが環境も引っ越しなどでがらりと変わってしまって…。
辛いですよね。
早く産みたくてしょうがないです。
-
おちゃこ
そうなのですね🥲
パニック発作は、自分が自分で無い様に思えて、大丈夫と分かっていても怖くて、呼吸とか唾液を飲むことさえ自分の意思で出来なくて余計に呼吸が乱れていく感じです。
発作になっても30分ほどで落ち着いていきます。
発作がおきない時は、動悸、息苦しさ、心のザワザワを感じる時があります。
心療内科に通っていますが、自律神経失調症とは診断された事は無いのでパニック発作の違いは分かりませんが💦
周りに共感してもらいにくい症状って辛いですよね😢
お気持ちとても分かります。
私はまだ妊娠中期ですが後期になればお腹ももっと大きくなってきっと大変ですよね😓- 7月26日
-
はじめてのママリ
なるほど…私も大丈夫だと分かっていてもジタバタして落ち着かなくて、息苦しくて過呼吸になりそうになっていて😖
動悸、息苦しさ、ザワザワ、火照りが急にきて冷たい水を飲んでドタバタ動くと治ってくるような感じで、パニック発作なのかどうなのかってところです…
妊娠中よくある事だと言われ、一応抑肝散、エチゾラム?っていうお薬は貰ったのですが酷い時にだけ飲んで今は自分で抑えられるように頑張ってます💦
前まで無かったのに妊娠中期からいきなりで自分がおかしくなってしまったんじゃないかって怖くて…
かなり息苦しくて
張り止めも飲んでいるので
動悸や震えもあって、それも気になりだすと苦しくなって、鼻の少しの詰まりも気になって、ザワザワして…って感じです💦- 7月26日
-
おちゃこ
それはお辛いですね😢
呼吸が上手くできなくて身体に酸素がいかないと身体が震えるほど手足が痺れて冷たくなってきますよね😣
そんな時はお薬を飲んで、気を紛らわせる為に好きなお笑い番組を見たりしています☺️
私は妊娠前からパニック発作で、エチゾラムを毎日1日に2mgほど飲んでいました。不妊治療中に婦人科の先生に辞めた方が良いと言われ、辞めようとしましたが急に辞めようとして身体に離脱症状がみられる様になり大変しんどかったです。今は妊娠を機に仕事も辞めて心療内科のカウンセリングに通うことで1日に0.25mgまで減らす事ができています😅
出産の1週間前からは赤ちゃんもお薬で眠たくなってしまう事もあるらしく飲めないらしいので飲まないように頑張っています。
怖がらせてしまう様な事を言ってしまいましたが、頓服としてエチゾラムを飲むの良いけど毎日はオススメできないなと思いました。
一緒に頑張りたいですね🥲
妊娠中は何かと不安定になるので上手くお薬に頼りながらいけたら良いですね😌- 7月26日
-
はじめてのママリ
息のしづらさ、震え…辛いです。
私の場合、冷たくなるというより焦りからか急な火照りのほうがあって💦
そうなんですね‼︎
エチゾラム、産婦人科から処方されてまだ残ってはあるのですが、離脱症状あるとの事でなんとか今飲まずに過ごせてます。
赤ちゃんにも眠くなる症状が出てしまうんですね‼︎
妊娠後期で34週目なので、できるだけ自分で落ち着かせるように頑張ってます‼︎
このような症状が妊娠中期からいきなりだったのもので、精神科にもびびって行けずで、でもネットで調べちゃって症状が当てはまりすぎて、どうやって対処すれば良いのか探り探りだったので、こうやってお話し聞けて…ありがとうございます😭- 7月27日
-
おちゃこ
そうですよね🥲
妊娠中にいきなり症状がでてきたらビックリもしますし、余計に怖いですよね💦
心に負担をかけない事が1番良いみたいですが、お子さんがいらっしゃったら中々ご自分の体調を優先できないですよね🥲
私の話が参考になったのなら嬉しいです🥹こちらこそありがとうございます😭
症状が少しでも軽くなりますように😌- 7月27日
-
はじめてのママリ
かなりびっくりしてます。
今まで暑くても大丈夫で、鼻詰まりもどうにか点鼻薬で改善されてたんですが、色々ダメになってしまって😭
昨日の夜も息子がいきなり起きて泣き出してびっくりしました💦
なかなか周りに同じ症状の方も居ないし、気軽に相談できる人もいないので救われてます。- 7月27日
-
おちゃこ
鼻詰まりも大変ですね。
私は今だに息子さんと同じ様に夜中に目が覚めて涙が止まらなくて旦那さんに慰めてもらったりしています😅
はじめてのママリさんはとても頑張ってられて凄いと思います🥹
大丈夫!同じ症状の方は沢山いらっしゃると思います!
私で良ければいつでもお話しを聞きますので😌- 7月27日
-
はじめてのママリ
かなり…辛いです!
私もです。夜中にハッと目が覚めて動悸と息苦しさとで死にそうでパニックになって落ち着かなくてソワソワしてしまって💦
なので昨日息子がいきなりそうなった時は苦しいほど気持ちが分かるので落ち着くまで背中さすって、腕枕で落ち着かせました‼︎
ありがとうございます😭
おちゃこさんは動悸、息苦しさ、火照りなど、やはりあってしんどいですか?- 7月27日
-
おちゃこ
同じですね😢
イヤな夢もよくみたりするので寝るのが怖い時もあります。
はじめてのママリさんが息子さんにしてあげたことはとても効果的だと思います😌
私は動悸、息苦しさ、火照りがある時は誰かに「大丈夫だよ」って言ってもらったり、手を握って貰ったりすると少し安心します😮💨
何かで気を紛らわせてしんどい事に集中しない様にしています。
あと、私は34歳になりますが、パニックになりそうな時は両親に泣きながら電話して話しを聞いて貰ったりもしています😅- 7月27日
-
はじめてのママリ
なるほど😭
私はもう少しで寝そうな眠くなるふわふわした感じがどうしても気持ち悪くて…
ありがとうございます😊
なるほど‼︎最近は今の時間おやつくらいの時間が1番眠くて気持ち悪くて鼻も詰まったりで息苦しくて暑くって火照りがあってソワソワしてしまいますが、旦那とかは仕事なので冷たい水を飲んだり保冷剤で頭冷やす事で、狂わず保ててます‼︎
少しはそれで落ち着かれますか⁇- 7月27日
-
おちゃこ
私もまさに今日、鼻詰まりと頭痛とざわざわでしんどくてぐったりしています。
眠たくてウトウトしてると気持ち悪くて急に怖くなって起き上がったりしてます🥲
炭酸を飲んでスッキリしてみたり、保冷剤で頭を冷やすのは私も楽になる気がしてやっています☺️- 7月27日
-
はじめてのママリ
鼻詰まりとザワザワ辛いですよね…🥹💦
分かります‼︎なんかハッとなって心臓ドクドクしてすぐにキンキンのお水を飲んで…の繰り返しです😥
炭酸は最近避けてます💦炭酸飲むと余計に症状が出ちゃう気がして…
保冷剤はかなり楽になります‼︎
頭冷やす事でなんか冷静になれる気がするというか😂💦- 7月27日
-
おちゃこ
炭酸はダメなのですね。
でも冷たいもの確かにスッキリする気がしますね☺️
冷えピタを貼ったりも良いですね♪- 7月28日
-
はじめてのママリ
二酸化炭素で苦しくなっちゃうのか身体が敏感に反応してるみたいで💦
冷たい水も落ち着くんですが、あまり自律神経とかには良くないみたいですね💦- 7月28日
-
おちゃこ
そうなのですね💦
何で落ち着くかは人それぞれですもんね😌
落ち着くって分かっていても落ち着くまでがツラいですね😅- 7月28日
-
はじめてのママリ
最近は少しマシにはなってきたんですが、鼻詰まりと動悸がすごい気になって苦しくて…
落ち着かせ方を探って探ってって感じです…- 7月28日
-
おちゃこ
私も今日で妊娠6ヶ月なのですが、以前よりも鼻詰まりを感じるようになっています😅
お腹も大きくなってきて、動きずらさも感じてきて不安に思う事が多くなってきました😓
エチゾラムを飲まないように頑張りたいですね😌- 7月28日
-
はじめてのママリ
かなり辛いですよね🥵
私は妊娠中期から鼻詰まりで寝れなくてパニック発作のようなのを起こしたので、今でも鼻詰まりには敏感で少しでも詰まると息苦しくなって落ち着きを無くしてしまいます😭
エチゾラム私も持ってはいますが赤ちゃんに影響するかもしれないという話を聞いて頑張ってます…💦辛いですよね😱💦- 7月28日
-
おちゃこ
またパニック発作になるかも知れないと思うと余計に怖くなってしまいますよね😢
私の担当医からはエチゾラムを出産の1週間前からやめた方が良いと言われましたが、はじめてのママリさんの先生は違う考えかも知れないので一度確認してみて下さいね💦
まだ飲んでも大丈夫なのに無理して我慢する方が母体には良く無いかもなので😣💦- 7月28日
-
はじめてのママリ
鼻詰まりがある度、息苦しくなる度怖くなります💦
分かりました‼︎ありがとうございます‼︎相談してみます‼︎
どうしてもダメな時は一応抑肝散っていう漢方薬も貰ってます😅でも35週になるのでどうしても薬が怖くなってしまって🥵
本当に辛くて早く産みたいです…- 7月28日
-
おちゃこ
漢方薬の方は私も聞いたことが無かったです!
出産間近でも飲める薬があればそれだけでお守りの様に安心できるんですけどね😅
産んでしまいたいお気持ちとても分かります🥹- 7月28日
-
はじめてのママリ
抑肝散というものを出されました‼︎
漢方薬なので気持ち的に安心して飲めます😂
お腹も大きくて苦しくて
不調も多すぎて…
産んだら楽になるんじゃないかと早く産みたいです🥹- 7月28日
-
おちゃこ
昨日と今日は体調が悪い様です🥲
昨晩は久しぶりに頭痛いことが怖くて、眠たいのに寝れなくてパニックになりそうでした😓
漢方薬、出産間近でも飲めると良いですね🥹- 7月30日
-
はじめてのママリ
私も昨日の朝は覚醒したように苦しくて目が覚めてドクドクして焦ってました😅💦
不調が何かしらあると気になってしまいますよね…少しは寝れましたか⁇
あと2〜3週間、、、
耐えられるなら耐えようと思って、これ以上悪い方に行かないように、自律神経にも気をつけながら散歩とかも少し涼しい時にしてみてます😖- 7月30日
-
おちゃこ
そうなんですね🥲
目覚めが悪いとツライですね💦
なんとか…頭に冷えピタ貼って、泣きながら気づいたら寝てました😅
いつ体調が悪くなるか分からないから、元気な時にはちゃんと出産準備とかしていかないとなって思いました😅
2〜3週間、もうすぐですね🥹
でも長くも感じますね💦
無理せず頑張ってください🥹- 7月30日
-
はじめてのママリ
かなりストレスです…いきなり覚醒モードになるので😣💦
寝れたなら良かったです‼︎
でも辛かったですね😭
あまり無理せず頼れる人に頼りながらされてくださいね👌
頑張りすぎると疲れちゃいますから😓
暑い中の出産…考えるだけでも拷問で辛すぎます!- 7月30日
-
おちゃこ
覚醒モードはツライですね😥
そうですね😌
安定期に入ったという安心感で最近、調子に乗って遠出とかしたので程々にしておきます😅
暑いってだけでも体力消耗するし、疲れてしまいますもんね😭- 7月30日
-
はじめてのママリ
お腹も大きくて寝苦しいしトイレが近いのも寝れない原因かも😓笑
安定期って割と短いから楽しめる時に楽しみたいってのもありますよね😆
最近RSウイルスとかコロナとか色々病気流行ってるので子供いるのであればちょっと怖いですよね😭
本当に😓暑くても涼しい風が吹いてくれたり曇ったりしてくれたら少し楽なんですけど、ムワムワのカンカン照り☀️は辛すぎます😆- 7月31日
-
おちゃこ
そうですよね😅
お腹が重たいと大変ですね💦
まだコロナ流行ってますね💦
暑いからマスク外したいけど、風邪はもらいたくないから我慢してマスクしてます😷
そうですね。
日差しが強いとツライですよね💦
電気代なんか気にしてられないです😅すぐクーラーつけちゃいます- 7月31日
-
はじめてのママリ
寝不足って割とダメですよね💦
自律神経とか乱れやすくなるというか…
わたしは息苦しさで火照り初めてパニック起こしそうになるのでマスクせず過ごしてます😭
ニュースでもクーラーつけて過ごしてくださいと言ってるくらいなのでよっぽどの暑さだと思って気にせずガンガン付けてます👌暑さからストレスかかる方がダメです😆- 7月31日
-
おちゃこ
確かに、息苦しさを感じるくらいならマスクはずした方が良さそうですね😷
そうですよね。危険レベルですもんね😅
夜中に起きてしまった時も我慢せずクーラーつけようと思います😌- 7月31日
-
はじめてのママリ
マスクしんどくないですか⁇
本当に苦しすぎて…
わたしは一日中の時もあれば昼からガンガン付けて夜もずっと付けてます💦- 7月31日
-
おちゃこ
マスク外したいです😅
コロナワクチンの副作用で熱が出るのが心配で接種できて無くて…
風邪もらいそうなので念のためと思って頑張ってつけてました💦
でも、人が少ない所では外そうと思います😷- 8月1日
-
はじめてのママリ
流石に病院とかでは外せないけど本当にしんどいです…。
なるほど🧐私3回はしたんですが、、、熱出るの辛いですもんね🥵
なかなか最近いろんな病院も出てきたので不安な毎日ですよね‼︎- 8月1日
-
おちゃこ
そうですよね😅
ヘルパンギーナとかお子さんに流行っている病気もありますもんね💦
心配ですね😥
今は外を歩くだけでも転けない様にとか、ぶつからない様にとか気をつける事が沢山で大変ですね😅- 8月2日
-
はじめてのママリ
そうなんです💦ありがたいことにまだ子供は大丈夫そうですが、いつ貰ってくるやらです。
あと2週間ちょいなんですけど、胃が圧迫されて吐いたり、鼻詰まりがあったり火照りがあって寝れなかったり、肩、首が凝って痛かったり足も痛かったり…大変です。- 8月2日
-
おちゃこ
やっぱり胃が圧迫されると気持ち悪いんですね😣
私も臨月の妊婦さんを見るとこれからあんなにお腹が大きくなるのか😓と不安に思ったりします💦
あと2週間!本当にもうすぐですね🥹
毎日しんどいのにここまで頑張ってこられて凄いです✨- 8月2日
-
はじめてのママリ
胃(逆流性食道炎)の薬が手離せません…今日も久々吐きました。
本当に不調だらけで、時にはパニック起こして過呼吸にもなってどうなることかと思ったんですけど何とか…- 8月2日
-
おちゃこ
そうなんですね😣
お腹の赤ちゃんが頑張って育ってくれてるって事なんでしょうけど、気持ち悪くなるのは困りますね💦
パニックと過呼吸になってる時は生きた心地がしないので本当に辛いですね😢- 8月4日
-
はじめてのママリ
かなり…最近お風呂上がりに必ず吐いてしまって精神的にやられてます😱
おちゃこさんは過呼吸にもなられますか?- 8月4日
-
おちゃこ
それは大変ですね🥲💦
お風呂に入ると「胎動が激しくなるよ」と友達から聞いていたのですが…それでですかね?😨
パニック発作になると過呼吸になります😓
過呼吸になってるからパニックになるのか?セットでなります💦- 8月5日
-
はじめてのママリ
なるほど🧐確かにお風呂入ると胎動がすごい気がします‼︎
なんか癖になってる気もします…
私の場合は息苦しさからパニック起こして息できなくて過呼吸に繋がるみたいです🌀- 8月5日
-
おちゃこ
毎日のことで気持ち悪くなってしまうのは大変ですね😥
確かに…息苦しさと呼吸が乱れてくる感じが怖くてパニックになる気もします😓- 8月5日

イチソラ
その後体調はいかがですか?
-
おちゃこ
はじめてのママリさん、無事に出産されましたかね?
体調が良くなっていることを祈っています😌- 8月20日
おちゃこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。確かに自分の身体にもうひとつ命があるってすごく不思議ですもんね😓
私は昔に見たエイリアンの映画を思い出してしまいます😱
でも、怖いって思うのが私だけじゃなくて安心しました。
ありがとうございます😌