※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

プールデビューの際の水着やオムツについて相談です。ラッシュガードの代わりになるものや着せやすさについて教えてください。

プールデビューさせたいのですが、水着とかオムツとかどうしたらいいんでしょうか。

ラッシュガードの代わりになるものとかありますか?

ちなみラッシュガードで被せる系だと着せにくいように思うのですが実際どうなんですかね?

コメント

むな

家でのプールですか?!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    徒歩5分くらいの市民プールです!
    幼児(オムツ着用)用のプールがあるので、近いし家のプール感覚で活用しようかなと思いまして☺️

    • 7月2日
  • むな

    むな

    それなら水遊びのオムツの上に水着と前がチャックになっているラッシュガード水着ですね。

    • 7月2日
ママリ

息子は1歳半まではチャックで前開けられるタイプのラッシュガードきてました👦🏻2歳からは被る系ですけど、着たり脱がせたりそのまで大変ではないです☺️
オムツは水遊び用パンツはかせていました!その上から好きな水着です!

コウノトリ

濡れた後が脱がせにくいのでジッパーが良いです。
水遊びオムツ履いて水着🩳
家のプールなら水遊びオムツのみです笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ちなみに水遊びパンツの上に水着を履くとなると、水着はピッタリしてるタイプじゃない方がいいですか?😄

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

ユニクロ エアリズムのUVパーカーsize80をたまにラッシュガード代わりに着せてます😊
プールならラッシュガード+水遊びオムツ+水着
公園の水遊び程度なら水着無しにしちゃいます

ラッシュガードも被るタイプと前チャックタイプ持ってますが
前チャックタイプの方が着せやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    UNIQLO今ベビーサイズの売ってないんですかね?
    サイトみても無くて💦残念😭

    やっぱチャックタイプですよね!
    ありがとうございます♪

    • 7月3日