※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣の時のダイアップ座薬の保管どこにしてますか?冷蔵庫でもいいんですかね?

熱性痙攣の時のダイアップ座薬の保管どこにしてますか?

冷蔵庫でもいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は冷蔵庫入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに…熱が37.5℃以上あったら
    すぐいれてますか?
    それともちょっと様子見ですか?

    • 7月2日
4人の男の子のママ

うちは冷蔵庫に入れてます( ੭˙ᗜ˙)੭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに…熱が37.5℃以上あったら
    すぐいれてますか?
    それともちょっと様子見ですか?

    • 7月2日
  • 4人の男の子のママ

    4人の男の子のママ

    次男が熱性痙攣持ちなのですが、37.5でも痙攣起こしたことがあるので基本熱出たらすぐ入れてます(*^^*)病院の先生からも入れていいよと言われているので😊

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました💦

    • 7月2日
  • 4人の男の子のママ

    4人の男の子のママ

    熱が出て、病院に行った際に少し多めに貰ってます😊今は4つ予備があります!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに、幼稚園、保育園いってますか?
    幼稚園、保育園にもダイアップ渡してますか?

    • 7月2日
  • 4人の男の子のママ

    4人の男の子のママ

    基本的に保育園では薬の処方はしていないのですが、園長先生と役所の方と相談し薬を預けて、何かあれば入れて貰うようにしてもらってます(*^^*)

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!
ダイアップ座薬無くなる前にまた処方してもらう感じですかね?💦

ちなみに、何個予備ありますか?

はじめてのママリ🔰

うちも冷蔵庫ですが、30度までは大丈夫みたいですよ!
かかりつけ医と相談して、うちはその時の様子で39度超えててもいれないこともあります。
保育園入ったばかりでよくお熱出すので、あまり強い薬を何回もいれたくなく💦
保育園では38度超えたらいれてもらうようにしています。