※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

発語についてカラスでも言いますが他の鳥を見てもカーカー犬猫テレビに…

発語について

カラスでも言いますが他の鳥を見てもカーカー

犬猫テレビに映るライオン等、もこもこした生き物を見てわんわん

アンパンマンの顔は理解しているもののその他のアンパンマンキャラクターを見てもアンパー

これは発語として捉えていいのでしょうか?

さすがにこれは発語には入らないですかね…

現在1歳4ヶ月です。

コメント

りり

動物は全部わんわんと覚えていますが、これはすぐに区別がつくようになるので、無理にやめさせず他のものをわんわんと言っても「にゃんにゃん だねー」とさらっと言うぐらいで大丈夫です😊

犬→わんわん、の発語として捉えて大丈夫です🌸
喋り始めて間もないですし、完璧を目指さないでくださいね🙌🏻
話して伝えようとするその気持ちが大切ですよ😆

na

次女と全く一緒で我が子のことかと思いました😳

次女もなんでも鳥はカーカーで、もうカラスを見たら大興奮😂ライオンはわんわん😂
まだ気にしなくていいと思います☺️めっちゃ可愛いなぁって毎日思ってます🩷