※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子が呼び方を覚えている。同い年の子が息子の名前を呼べているので、名前は呼びやすいと感じている。

次3歳のお子さんいる方
自分の名前言えますか?

息子2歳8ヶ月になりますが、私の事みま!(りま)って呼びます。
あとはバァバ、ジィジ、ひぃばあ!
ペットの名前→ココ、だいや

キャラクター→かーじゅ(カーズ)・ぱうぱっちゅ(パウパト)

くらい名称?は言えます。
同い年の子が息子の名前呼べてるので、呼びにくい名前ではないです。

コメント

mii

2歳2ヶ月頃に何度か練習してたらフルネーム言えるようになりました☺︎♪

  • RIMA

    RIMA


    まだ言えないって遅いですよね

    • 7月2日
年子怪獣mama🦖🐾

言えますよ〜☺️
よくわからないタイミングでフルネーム、年齢、好きな食べ物の自己紹介してくれます(笑)

  • RIMA

    RIMA


    言えないってやばいですか…?

    • 7月2日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    うーん、私は別にやばいとは思わなかったですよ😌
    練習はしてるんですか?

    • 7月2日
  • RIMA

    RIMA


    練習はしてます!
    ○○って言ってごらん?って言っても無視…

    • 7月2日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    無視なんですね😂😂
    やる気の問題かな〜?
    息子さん自分のことはなんて言うんですか?

    • 7月2日
  • RIMA

    RIMA


    一人称ないです笑

    • 7月2日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    あっ、ないんですね🫨(笑)
    自分の名前を理解はしてそうなんですよね??🧐
    お名前呼んで「はーい」とかの返事は返ってくるならそんなに心配いらない気がします🫡

    • 7月2日
  • RIMA

    RIMA


    認識はしてます!
    ぼくのーとかわたしーも言わないですが、フルネーム呼ばれれば返事できます💦

    • 7月2日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    お返事できてるならちゃんと自分の名前認識してるってことなのであとは自然と出るのを待つでいいと思いますよ☺️
    あとは遊びの中で(お医者さんごっことか)「お名前なんですかー?」って聞いてみるとかどうですかね?😂

    • 7月2日