
自分のお子さんが指しゃぶりをしていたらみなさんはどうしていますか?😭
自分のお子さんが指しゃぶりをしていたら
みなさんはどうしていますか?😭
- なっちゃん .(6歳, 8歳)
コメント

hhh
どうもしません^^*

リーたん
指しゃぶりしますが、させてます( 笑 )
歯並びが…とか色んな意見もありますが、指しゃぶりすることで安心感?などもあるのかなーとも思い😥
もう少し大きくなってきたらちょっとずつ辞めさせようかな〜と思ってます!
-
なっちゃん .
そうなんです、衛生面とか治らなかったらどうしようとか……
なるほど、今じゃなくても大きくなってきてからでもいいですね♡- 2月6日
-
リーたん
すみません(ToT)下に返信してしまいました(ToT)
- 2月6日

りり
そのまましゃぶらせてます(*´ー`*)
-
なっちゃん .
そうなんですか!( *´︶`*)
指しゃぶりってなかなか治らないって言われてたのでやめさせようかどうか迷ってました😭- 2月6日
-
りり
私は発達にいいとか、初めてのひとり遊びだというのを聞いたので、辞めさせてません♬*゚
言ってわかるようになるまでしていたら辞めさせます!- 2月6日
-
なっちゃん .
なるほど、成長の証ですね、のんびり見守ります!
そうですね!大きくなるまで見守ってみます!- 2月6日

柊
ハンドリガードって言って、赤ちゃんが自分の手を認識してきたって事なので気にしなくていいと思いますよー🙆
赤ちゃんの成長の証です♪
-
なっちゃん .
なるほど!勉強になりました!
成長の証ってことでのんびり見守ります😊- 2月6日

リーたん
グッドアンサーありがとうございます💓
衛生面気になりますよね😥でもちょっと大きくなると色んなもの舐めたりしてだんだん小さい頃より気にしなくなってきちゃってます😭( 笑 )
お話しが分かるようになったりしたら辞めれるように話していくつもりです😊

ふわり
3歳くらいまではさせていてもいいみたいですよー。最初は自分の手の認識とか安心感とか、途中からは上顎の発達をさせたくて無意識に口内を刺激するんだとか...(●`・3・)
なっちゃん .
そうなんですね!
私の身近だと中学生まで指しゃぶりが治らな買った話を聞いて……
でもやめさせようかどうしようか迷ってました(´・ω・`;)
hhh
えええ(;・∀・)それはちょっと…。
うちの子は半年すぎに自分から
するのをやめましたよ!
なっちゃん .
結構身近にいます……(´;д;`)
親戚に小6の子がいるのですが
寝る時にだけですが指しゃぶりをして
タコができるのでそれが痛々しくて(´;д;`)
そうなることを祈りたいです😊
見守ってみます!