※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

保育園で短冊に漢字で書いてしまいました。1歳の男の子の場合、ひらがなの方がいいでしょうか?

保育園で短冊をもらって帰ってきたんですが、
短冊に書く内容は全部ひらがなの方がいいでしょうか??
漢字でかいてしまって💦
1歳の男の子です

コメント

のん

どちらでも大丈夫ですよ〜😂

  • まるまる

    まるまる

    初めての事でわかんなくて💦
    どっちでも大丈夫ならよかったです!🥹🥹

    • 7月2日
ママリ

特に決まりはないので、漢字でもいいと思います✨

  • まるまる

    まるまる

    そうなんですか!!
    わかりましたありがとうございます😊

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    娘の短冊は親が書かなきゃいけなかったのでなんとなくひらがな(とカタカナ)にしましたが、漢字で書いてる方もいましたよ😌✨

    • 7月2日
  • まるまる

    まるまる

    2枚目からはひらがなにしようのおもいます✨
    下手に修正テープする方がおかしいですよね笑
    ちなみに、短冊の飾りって何作りました?💦

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    修正テープは目立ちそうなのでそのままがいいと思いますよ😌
    お願いごと書いてください〜と短冊渡されただけなので、飾りは作ってないです💦

    • 7月2日
ママリ

年長さんとか読むかな?と思って、ひらがなにしました!

別になんでもいいと思います!

  • まるまる

    まるまる

    ひらがなで2枚目から書こうと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
イリス

ひらがなで書こうと思いつつ、普通に漢字使ってましたね…。