※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

黄昏泣きはどう対処すればいいですか、、m(_ _)m

黄昏泣きはどう対処すればいいですか、、m(_ _)m

コメント

みさ

散歩行ってました!!

  • ママリ

    ママリ

    散歩いいですね💡試してみます😂

    • 7月1日
ハナ🔰

胎内音やオルゴール音流して抱っこゆらゆらしてました🙋

うちの子も黄昏泣きありましたが本当に泣き止まなくて大変ですよね😣💦💦

毎日本当にお疲れ様ですm(*_ _)m

  • ママリ

    ママリ

    なぜかここ三日間位必ずこの時間帯は寝ません、、ミルク飲んで20分くらい寝たと思えば起きてしまい😫オムツ変えても室温調整してもおっぱいあげてみても抱っこでもノイズ音もだめで、、我が子はおしゃぶり拒否なので使えず😥結局は終わりがあるんですが泣き止まない寝ないときは辛いです、、
    ありがとうございます😭

    • 7月1日
ママリ

黄昏泣きは何してもダメでした🥲
心を無にして寝るのを待つのみ…

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😥
    長い戦いです、、

    • 7月1日
ママリ

今日はガラガラ(音のなるおもちゃ)で寝てくれました。多分泣き疲れて…🥹

  • ママリ

    ママリ

    我が子もたまにガラガラのおもちゃで静かにはなります(笑)でも寝ないんですよね😫

    • 7月1日
🔰タヌ子mama

抱っこ紐に入れば多少乗り切れました💦腕で抱っこし続けると疲れるし、暴れて危ないから抱っこ紐へ
そしてお風呂に入れちゃうとかもう抱っこ紐しつつ夕飯立ち食いとかしてました💦

  • ママリ

    ママリ

    我が子もとりあえず抱っこ紐に入れれば一瞬は寝るんですよね、、、そして下ろした瞬間起きます😂もう黄昏なきは寝せるというか泣き止ませることに必死になります😅

    • 7月1日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    確かに!ずっと泣いてるからずっと空気飲んでしまってゲップ増えたりしゃっくり始まってしまって余計寝れない!って負のループにはまってました😱抱っこ紐でとりあえずピークが過ぎるのを待つしかないか…
    うちはお風呂作戦してました。
    黄昏泣きは自律神経が関係してるらしくリラックス効果を期待して💦

    • 7月1日
(๑•ω•๑)✧

ソファの住人になり、授乳クッションの上で黄昏泣き始める時間より前に寝かせてました😭起きかけたら即授乳して追加で寝かせてやり過ごしてました🙊💦
それも効かない時はバランスボールの住人になって永遠に跳ねてましたが、これは腰にくるので最終手段でした😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    黄昏泣き始まる前11時過ぎごろから16時すぎくらいまでなぜか爆睡してるので起こして授乳して寝かせてみます!!
    完ミなので授乳間隔気にしてたんですけど起きたらちょっと追加もしてみようと思います😅
    バランスボール絶対しんどいですよね、、ただでさえ今産後の骨盤痛に悩まされてます😂

    • 7月1日