
コメント

退会ユーザー
1年前の過去ですがあります
いまは別のパートしてます

はじめてのママリ🔰
今現在ダイソーでパートしてます!
何か聞きたいことがあればぜひ〜
-
みっきぃ
回答ありがとうございます☺️
パートされてるんですね~🥺
聞きたいことたくさんあります(笑)
はじめてのママリ🔰さんは、何時間のパートをされてるんですか?🥺
最初は、何の仕事からスタートでしたか?🥺- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました。。
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
10時〜17時勤務の週3日パートです😌
最初はどこに何の商品があるか場所をある程度覚えるために品出しや商品整理する時間が多くて何日間か経ったらレジも教わりましたよ〜
-
みっきぃ
なるほど~☺️
結構長い時間お仕事されてるんですね🥹
最初、商品の場所を覚えるって、どこの店舗でも同じ感じなのでしょうか?🤔
私、3時間半の勤務なので、どんな仕事をするのかなと思ってて🥹- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
基本的にはどこの店舗も同じ感じだとは思いますよ〜
ただ人員が少ない店舗とかだと早めにレジに慣れてもらいたいから早めに覚えてもらうってとこもあるかもしれないです٩( 'ω' )و
うちの店舗にも4時間勤務の方いらっしゃるんですがその方は4時間のうち2時間がレジで2時間が品出しや商品整理って感じです!- 7月3日
-
みっきぃ
4時間勤務の方は、レジと品出し、半分半分くらいでされている感じですね🥹
お菓子とか、2つで100円の商品がありますよね🤔
それは、覚えないといけないですよね?🥹- 7月3日
-
みっきぃ
ごめんなさい💦
聞きたいこと、下の欄に入れてしまいました💦💦- 7月3日

みっきぃ
結構、仕事内容が大変そうではありますが、実際に働かれてどうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
ダイソーで働き出して5年ぐらい経ってますがどのお菓子が何個で100円のものとかいまだにほとんど覚えてないです。笑
何個で100円の商品かはレジ画面に表示されますし個数がちゃんと合ってなかったらお会計画面に進めない設定になってるのでどれが足りないかもすぐ分かります(OvO)

はじめてのママリ🔰
私が元々接客業や販売業ばかりしてきたから慣れてるのもありますが仕事内容でしんどいなーとか思った事はないです!
作業もそんなに難しい事もないですし接客が嫌いとかでなければ全然大丈夫だと思いますよ〜!
-
みっきぃ
ダイソーで働かれて5年経つんですね🙆♀️!!
凄いですね❣️
レジに個数が出てくるのであれば、大丈夫なのかな(笑)
私も、元々は接客業をしてたんですけど、育児などで5年のブランクがあり😂
レジも未経験なので、不安だらけではあります😇💦
シフト制だと聞いてはいるんですけど、曜日固定とかになるのでしょうか?🤔
通勤手当が出るかどうか、面接時に聞くのを忘れてて💦💦はじめてのママリさんのところは、出てますか?🤔- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
久しぶりに働くと色々不安になりますよね、みっきぃさんが働く店舗がセルフレジか有人レジかわかりませんがもしセルフレジなら有人レジ以上に全然難しくないですよ〜٩( 'ω' )و
基本的には曜日も時間も固定です!
ただ、もし自分が出勤する曜日に予定がある場合でも次の月のシフト作る前に店長にこの日予定があって出れませんって伝えれば休めます😌
自宅から職場まで2キロ以上あれば通勤手当も出ます!- 7月4日
-
みっきぃ
私が働く店舗は、私自身も買い物によく行く店舗なのですが、セルフレジはなく、有人レジのみです🙆♀️!!
レジは、おつりも自動で出てくる感じですか?🤔
固定勤務は助かります🥹
けど、下の子がまだ小さいので、突然の体調不良に対応してもらえるのか?と💦
面接時は、代わりの人を探さないといけないって言われていて、それも大丈夫なのかなと🤣
ピッタリ2キロくらいなので、、通勤手当出るか微妙ですね(笑)- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
私の店舗も有人レジのみの店舗ですがおつりも自動で出てきますよー☺️
レジの基本的な流れとしては商品のバーコードをスキャンしていってお客さんがトレーに出したお金を釣り銭機に入れてボタン押したら自動でお釣り出てくるのでそれをお客さんに返すっていう普段自分がセルフレジとかで買い物する時と全く同じ流れなので特に難しい事はないです!
ただ、現金以外のクレジットカードや電子マネーの支払い方法もあるのでそのやり方を覚えれたら大丈夫だと思います😌
子供の体調不良に関しては他の働いてる人によると思うのでどういう対応されるかはわからないですが、私の店舗だと昼の時間帯は子持ちの女性の方ばっかりなので子供の体調不良でのお休みもすごく融通きかせてくれます!
代わりの人を探さなきゃいけないってなってますが実際子供の体調不良があってお休みする時に当日に急に変わってくれる人なんて見つからないと思うのでとりあえず店長さんに休みたい事を伝えて相手の対応を待てばいいと思います😊
事前にお休みしたい日があるとかであれば一応他の人に聞いてみて代わりの人が居なければ店長さんに探したんですが見つからなくてと普通に伝えたらいいと思いますよ〜
地図マップアプリとかで自宅から店舗までの距離調べて2キロ以上が表示されたら大丈夫だと思います🙆♀️- 7月4日
-
みっきぃ
レジは、以外に簡単そうですね🙆♀️!!
私が住んでいるところは、田舎なので、バーコード決済しかできない気がします(私がお客さんで来店した時は、クレジットカード対応してなかった)
そうですよね😱
当日、急にシフト変わってくれる人なんて、そうそういないですよね(笑)
そこら辺は、うまくやってくれるのかな~🥹
店長さん曰く、時間帯で必要なスタッフの人数確保して、シフト組んでるって言ってたなあ😂
自宅から測ると、1.9kmでした🤣🤣
なんか、モヤモヤするなぁ(笑)- 7月4日
みっきぃ
回答ありがとうございます🌟
レジはされていましたか?🥹
退会ユーザー
有人レジもセルフレジも経験あります
みっきぃ
有人レジは、難しかったですか?🥹
レジ未経験ですが、ダイソーでの仕事に興味があって、4時間程の勤務でお世話になる予定です。
退会ユーザー
私はレジなん店舗かしてたので特に難しい作業はないです
独自のルールでレジマイナスは二人でとか細々としたのはありますが
あとはテナントにより細かいのはあるとおもいますが
釣り銭も自動ですし
簡潔しすぎて教えてくれる人もさほどいないって感じでした
私は打つの早いので平気ですがやはりまとめて買う点数多い人とかは厳しいお客様は多いですね
作業ではレジ品出しが一番楽でした
売り場担当しなくちゃいけなくてその売り場作るまで時間との戦い
不良品などが多く回収屋事務作業が本当に大変でした
みっきぃ
なるほど~🤔
レジはそれほど難しくなさそうですね🥲
ダイソーの商品で、おかしとかだと、3つで100円とか2つで100円の商品があると思うんですけど、そーゆうのは覚えないといけない感じですか?🤔
それとも、レジを通せば、表示されるんでしょうか?🥹