
風通しが悪くて室内が28度近い。エアコンは除湿がいいけど、電気代が高い。24時間つけっぱなし派もいるけど、寝室とリビングを使い分けている。皆さんはエアコンつけていますか?
風通しが悪すぎて外の方が涼しい😭
家作り失敗したなー…
朝からエアコンつけたくないけど室温28度近いから付けるかー💦ほんとは除湿がいいけどうちのエアコンは除湿の方が電気代高いみたいなので💦
よく24時間付けっぱなしの方が電気代安いって人いるけど夜は寝室に行くから実質24時間どこかしらはついてるけど寝室に行く時はリビングは消して、朝また寝室は消してリビング付けるんですよね?
寝る時誰もいないのにリビング付けっぱなしなわけじゃないですよね?
あと皆さんエアコンもう付けてますかー?
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)

かいり
エアコンもうつけてます。
うちは、1階で寝てるので
LDKは昼間から夜までつけっぱなしです。
快適自動でエアコンつけてると
朝起きたら勝手に消えてるんですよね😓
なので朝起きたら窓開けて
風通し悪いながらも
外の空気入れてます。

はじめてのママリ🔰
朝からもう暑いですよね😭
うちは、そんなに大した家じゃないのに、日当たりだけは無駄に良くて、暑いです😂
うちも実質24時間ついてて、
起きてる時はリビング、夜は寝室、子供寝かせて親だけ起きてる時間だけは両方ついてる時もあります!大人だけの夜はなるべく消したいけど、真夏は無理ですね😭
今から既にエアコンガンガンです!うちは除湿でつけた方が涼しくて除湿でつけてます!
サーキュレーターも活用してます💦

3ママ
うちも実質24時間つけっぱなしです😂
私は割と暑さに耐えられのですが子供が暑いと騒ぎ、、、さらに主人がすーーぐ付けるのでもう夏は諦めてます😭
今日も気温はそんな高くないけど、湿度がすごいので朝からつけてます💧

(๑•ω•๑)✧
建築士で省エネ計算なども行っていますが、24時間つけっぱなしのほうが安い、は完全に都市伝説なので無視しましょう😩❗️
低気密低断熱の家なら付けただけガンガン課金されますし、高気密高断熱の家なら消してても快適なので付けた分だけ微課金されます(入り切りが頻繁だったりすると話は別ですが普通はそんな無駄な稼働はさせないと思うので)
そして、そもそも付けっぱが安い説は同じ部屋や家中を付けっぱなしにする…という事なので、それぞれのお部屋をバラバラに付けて24時間稼働…ということではないですよ☺️
エアコン安くしたいなら、
・自動運転・自動風量にする
・お部屋が暑くなる前につける
・お部屋が暑い時は外の方が涼しければ窓を開けて熱を逃してからつける
・フィルターをこまめにお掃除
などがオススメです❗️
コメント