※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☁️
家族・旦那

旦那が育休1年取ってて、それもあと1ヶ月で終わり😭仕事は激務で早朝から…

旦那が育休1年取ってて、それもあと1ヶ月で終わり😭
仕事は激務で早朝から夜遅くまで、それが育休とって毎日一緒にいたからまた仕事に戻るのが寂しいです🥲笑

あと1ヶ月でなにかしておくことありますかね😂?
旅行は10回くらい行きました!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
旦那さんが育休取れるなんて羨ましいし取れる雰囲気でもありません。
もし取れたらーって話をしてたんですけど、そもそも取る気もなさそうでうんざりしました。
その件でこの前喧嘩しました。。

差し支えなければお仕事のカテゴリー教えてください🥹

後一ヶ月、家族の時間をこれでもかってくらい満喫できると良いですね🥹

回答になってなくてすみません。

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    サービス業大手です!
    旦那も支社で初めての育休取得でした😂
    このご時世、育休取りたいって言っちゃえば会社も周りも文句言えないですよ👍
    うちの旦那も上の子出産の時は予定日近くが繁忙期だから立ち会いにも行けないし休みは1日たりとも取らないと言ってました😇人間変わりますね😂

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    教えていただきありがとうございます。

    例え旦那にそれを伝えても営業なんて育休取れる訳ないでしょと、自分が取る気がさらさらないので言ってきます。

    やる気のなさに腹が立ちます🤣

    さらに転職を考えていて今より激務になるかと思いますがこれから出産もあり子供が2人になると思うとワンオペほんとにしんどいです🤣

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力的な旦那さん、本当に羨ましいです。

    • 7月1日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    やる気ないの腹立ちますよねー😑
    うちの旦那も今でこそ協力的ですが、やはり最初は全くでしたよ!
    子供増えるの楽しみでもありますが、不安大きいですよね🥲

    • 7月1日
ぴす(26)

家族写真をプロに撮ってもらう!とかですかね🤔
外とかの出張で撮ってもらえるところとかで自然な感じの写真とか残せたらいいな〜と思います☺️

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    写真!思いつきませんでした😆
    確かにいいですね🥺💗

    • 7月1日