※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

手取り38万円で単身赴任、5万8千円のローンは厳しいですか?

単身赴任をしてる方、
手取りいくらでしょうか?

来年単身赴任になる予定なんですが、
手取り38万ぐらいで、やっていける気がしません😭

ローンは5万8千円ぐらいの予定です。

コメント

⭐︎

今は単身赴任していませんが3年ほど前にしていました。
その時の手取りそれくらいだったかなーと思います。

保育料も払いながらでしたが、共働きで、会社からほぼ家賃も出て2万くらいしか払っていなかったのでやっていけていました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!ありがとうござます!♥︎⃛
    うちは今専業主婦で保育園も激戦区のところに引っ越すので、すぐに働くには難しくて悩みます😩

    今は賃貸ですが、会社がほぼ全額負担してくれてるので余裕なんですが、来年から家を建てて住宅ローン払いつつ旦那に渡してたら足りる気がしなくて😭意地でも働くしかないですね😭

    • 7月1日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うちも賃貸で単身赴任してて、その後家買っても単身赴任もありましたが、単身赴任手当が出てたのかな?給料が手取りで40万以上になったんだが定かではないのですが。そんなに苦しいことはなかったです。

    でも、私の給料が当時17.18万くらいでしたが、あったから少しはましだったとおもいます。

    • 7月1日
はじめてのママリ

うちも来年から単身赴任です。
家賃と住宅ローンで17万くらいするらしいです。

生活費として頂くのは30万くらいです。

預かり保育をお願いして、パートするしかないです💦

同じ会社の単身赴任妻は実家に帰って自宅は賃貸に出す人が多いです。

うちは実家が遠いので帰れず、憂鬱な日々です。

  • ママリ

    ママリ

    同じですね🥺
    30万で生活できそうですか?
    旦那はいくらぐらいで生活する予定なのでしょうか?

    幼稚園で、預かり保育にして働くしかないですね😭
    二重生活つらすぎます、、、。

    本当、憂鬱ですよね。
    こんな転勤族がしんどいと思ってなかったです。😭

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、旦那様です↑

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は生活できると思います。
    旦那が浪費家なので、一人暮らししたらたくさん観光するとか言ってて不安過ぎます。

    夫は物価高い所なので別で20万くらいで生活する予定です。

    遠方(飛行機)の距離なので帰省はほぼなしです。
    マイホーム建てて大変ですが、着いていくのもそろそろ大変ですよね。

    • 7月1日
deleted user

ママリさんと手取り同じくらいでそれに赴任手当が数万つく感じです。
社宅(相場よりかなり安いですが。)2軒分に光熱費も実費なので、結構ギリギリです。
夫の生活費も結構節約してもらっています。
思ってたより手取りが数万下がったので、ちょっときついです。
財形はしているので、最低限の貯蓄はしていますが、実家から色々送ってくれるので、そこまで切り詰めた生活はしていないですが、早く働かないとなと思っています。

お子さんの幼稚園結構高いんですね。
うちは、上の子が今年小学生になり、学校にかかるお金は安くなりましたが、習い事代が増えました。
来年下の子が幼稚園にはいるので、その間仕事をしようと思っています。

単身赴任するにあたり、家電など含めて色々買ったりでかなり出費があり、最近までガード支払いがいつもより高額でした😂