![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の偏食がひどくて困っています。幼児食の本を見ながら作っても食べないことが多く、心配です。元気に育つか不安です。
娘は前はなんでも食べてましたが、ここ最近偏食がひどすぎて、毎日毎食辛いです😢
幼児食の本を見ながら何品か作りましたが、イヤイヤ〜で、一口も食べなかったり、食べてベーーーって出したり…
悲しくなるし、食べて欲しいし、どうしよう。
あんまり食べなくても元気に育ちますか?💦
あー辛い💦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
好きな物しか食べなかったり一口も食べない日もありますが元気に育ってます😀笑
給食は食べてるようなので給食で育ってます、笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
長男は離乳食期からほんっとに食べない子でしたが現在六歳でいろんなもの食べられるようになりました。
次男二歳はすごい食べる子で安心してたら最近はすごい偏食になってしまいました。
二人とも細めで食べてほしいのにイライラします。
でも二歳になるまでの食べる量は全然違ったのに二人とも身長体重ほぼ変わらず成長中です。からだに必要な分は決まってるのかなとも思うし、無理やり数口多く食べさせたところで身にもならないなと諦めるようにしてます。
心配なときは夕飯後にもバナナあげたりすんごい小さいおにぎり食べさせたり、作ってる間に味見させて多少は食べたからオッケーとしてます。
コメント