※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での水遊びで服が汚れた。水着の指示がなく、洗濯しても汚れが落ちなかった。同じ経験の人いますか?考え直したい。

保育園通ってるとあるあるでしょうか😭?
一時預かりを利用して、週2で保育園に預かってもらっています。
先日先生から「水遊びが始まるので、汚れてもいい服できてください」と言われました。
いつも汚れてもいい服で行っていたのであまり気にせず登園させたんですが、「やっぱり次回から水着を持ってきてください」と言われました。
一時預かりではない、就園している子たちは水着を持参していましたが、娘だけ一時預かりだからなのか私服だったようです。
そして、水遊びというより園庭に水を撒いて泥遊び?だったみたいで…
家に帰ってから着替えを見たら、お尻の部分全体と前の部分、ズボンの半分くらいが泥だらけになってて😭
たしかに汚れてもいい格好って言ってたし、しかたないのかもしれないですが、ウタマロリキッドで手洗いしても、つけ置きしても、洗濯しても、薄くはなりましたが全体的に茶色のままで…
汚れてもいい格好だとしても履いていけるような状態ではなく、廃棄することになりました🥲

それなら最初から水着って言ってくれよ!って気持ちと、まぁでも泥遊びなんて日常茶飯事だろうししかたないのか…って気持ちでモヤモヤです…
保育園には本当にお世話になっていて不満はないので、何か言うつもりはないです!
ただ、このぐらい汚して帰ってくるのはあるあるなのか疑問になりまして💦
もしそうなら、着ていく服を少し考えないとなーと😅
皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

泥遊びの時の汚れても良い格好は本当に汚れることを覚悟して着せていくので、黒系など汚れが目立たない服を着せていきます😊もう汚れてもいるかどうか分からないので砂が取れて泥水が出てこなければOK位の気持ちで洗っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のことなのですね😭✨
    薄い色の服着せたのが間違いでした…
    私も濃い色で行かせようと思います、ありがとうございます!!

    • 6月30日
こっとん

泥んこ遊びはまだうちはないですが、めちゃくちゃ汚れますよねー笑
園には西松屋かサイズアウトしそうな服しか着せていきません🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ汚れました…勉強になりました😭笑
    私もちょっと小さいレギンスとか履かせようと思います、ありがとうございます!!

    • 6月30日
かなたん

長男が通ってる園では、暖かくなってくると水遊び、泥遊び、絵の具遊びなどで、のびのびと遊んでいるようです。そもそも入園の時から、たくさん遊ぶので着替えはたくさん必要です、他の園より必要になるかも、と言われました。また、最初の頃は、安物だけどわたしがそれなりに気に入っていた服が盛大に汚れてきて、地味にショックを受けたりしました。
ワンシーズン限りだと思って、汚れて落とせないと思ったらそのまま捨てても惜しくないような服を着せていくようにしてます!なかなから家ではそこまで遊ばせてやれないので、園には感謝してます👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のことなのですね😭✨
    これからは、捨てても惜しくないくらいの服で行かせようと思います、ありがとうございます!!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが自由なのびのび幼稚園なので水遊び前の暖かくなってから子どもたちは自由に水遊びという名の泥遊びするので毎日のように着替えて帰ってきています🤣
泥がついた服もそのシーズンは着せます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のことなのですね😭✨
    薄い色の服だったのもあって、本当に💩を大量にお漏らししたみたいな汚れ方で…笑
    流石に履かせて行くのやめた方がいいかなレベルだったので捨ててしまいました😂
    目立たない服を着せようと思います、ありがとうございます!!

    • 6月30日
あずき

のびのび園なので毎日泥遊びしてます!保育参観に行った時にも本当に息子は泥を浴びてました笑 なので服はどれも全部茶色くなっていきます!が気にせず毎日きせてます!
上の方が言ってる通り家ではそこまで遊ばせてあげないので感謝しかないですし、保育園はそれが普通だと思ってました🥺✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のことなのですね😭✨
    今度は濃い色の服やサイズアウトしそうな服を着せようと思います、ありがとうございます!!

    • 6月30日
もちぱく

保育士ですが、水着で泥んこ遊びすると繊維?の間に細かい砂が入ってなおさら泥が落ちにくくなりますよ🥺濃い色の捨てても良いくらいの服が1番良いと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😳?!
    保育園の方から水着持ってきてくださいと言われてて…
    サイズアウトしそうな水着で、濃い色のがあるのでそれを持って行くことにします💦

    • 6月30日