※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が癇癪で自分を引っ掻いてしまい、保育園の先生に話したが特に反応がなかった。連絡帳には書かれていないが、虐待の疑いはないか心配。

4歳の子供についてなのですが、
癇癪持ちで昨日、お風呂で癇癪が発動し、お腹やあたりが引っ掻き傷だらけになってしまいました。

今まで私のことを叩いたり蹴ったりというのは何回かあったのですが、自分のことを引っ掻いたのは初めてです。
今度、療育センターを受診する予定にはなっていて、そこで相談してみるつもりではあります。

今回、みなさんにお聞きしたいのは、
本人がそのことを保育園の先生に「怒って引っ掻いたんだ」って話して傷を見せたようなのです。言った後、先生は特に何も言っていなかったと言っていて、
帰ってきてから子供から聞きました。

連絡帳などには引っ掻き傷のことは特に書かなかったんですけど、
子供の話ぶりだと虐待みたいに聞こえたりしないかなと思ったのですが、
みなさんはどう思いますか??

コメント

まろん

念のため後日でも連絡帳に記載しますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日、保育園のイベントで園に行くのですが、その時に声をかけたらおかしいと思いますか?💦

    • 6月30日
  • まろん

    まろん

    大丈夫かと思います。
    子どもの話と保護者の話が一致すれば大丈夫なので。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    明日、先生に話してみます!

    • 6月30日