![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本人が好きならいいと思いますよ。
自閉症のピアニストいましたね。
紀平 凱成(かいる)という2001年生まれの方です。
聴覚過敏と戦いながらもピアノを続けてプロになったと以前世界仰天ニュースか何かで取り上げられてました。
YouTubeにもいくつか動画あげられてます。
ちなみにうちはIQ57の軽度知的伴う自閉症の息子がいますが、家にあるキーボードで私が教えようとしても興味を持たないので諦めました😂
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
ピアノいいですね✨
本人が楽しんでやっているならゆっくりでもいいと思います😊
指先の微細運動にもなりますしね😄
息子(ASD、AD/HD)には遠い世界でうらやましいです🥺
-
...
ありがとうございます😊
うちはASD.最近ギリギリIQ75で知的を言われ、運動障害疑惑出てきました😅- 6月30日
-
バナナ🔰
うちはちさIQは調べた事ないですがDQ77で心理士さんに聞いたら「境界域だけどギリギリ大丈夫かな?」と言われて「ギリギリ?」って思ってるところです😂
就学前の発達検査をやる予定なのでドキドキしてます😂
DCDは診断はないですが傾向はあります😅体幹弱弱なのと体の使い方が下手なのでOT受けてます!- 6月30日
-
...
70点台はギリギリ扱いですよね💦
うちも次は就学前にやります。
分かります!
私もDCD心配で運動系の放課後デイとOT通っています。- 6月30日
-
バナナ🔰
やっぱり70代ってギリギリ扱いなんですね💦
今までそこまで気にしてなかったんですが就学前の話がチラホラ出てきたので気になって聞いたらギリギリと言われたので「あ〜やっぱりか!」と😅
就学前の検査ドキドキしますよね😂
支援級(情緒級)希望ですが親のよく目で療育も頑張ってるので少しでも上がってたらいいなぁ〜と思ってます😅
DCD心配ですよね💧
2つ同時にやる事が苦手なので縄跳びや鉄棒が苦手で・・・
多動も全力なのでピアノなんて夢のまた夢です😂- 6月30日
-
...
IQ80ないと普通級は厳しいと住んでる市の教育委員会の人に言われました😭
分かります。少しでも上がってくれたら言うことないです。
うちも2つ同時にやることが苦手です。
うちの場合は多動がない受身型なのでまだやれるかもしれませんが、多動の子がいるお母さんみてると追っかけたりするのは大変だなと思ってます😅- 6月30日
-
バナナ🔰
80!なんてビミョーなんでしょう😅
3歳の時に受けたっきり検査してないのでどのくらい変わっているのかが想像出来ません💦
受身型なんですね😊女の子だと大人しい、落ち着いて優しいイメージがあります😊
うちは積極奇異型&多動&衝動強めなのでお察しの通りです😂
それでも日々の園生活や療育、お薬も服用しているので大分追っかけ回す事は減りましたがそれでも、って感じです😂- 6月30日
-
...
上がり下がりは覚悟必要ですよね。
ちなみに去年は新版K式でDQ75、今年5月に受けた田中ビネーはIQ75でした😅
受身型の怖いところは女子特有の影のイジメです😭
薬出してくれるんですね‼️
うちは出してくれずでした。- 6月30日
-
バナナ🔰
下がる事もありますよね💦
そこも覚悟しておかないとですよね😥
女の子はグループがあったり、独特の暗黙のルールがあったりするから人間関係は大変ですよね😰
自分も女の子ですがあの独特感は嫌ですね💦陰湿な感じとかも。
息子は興奮(衝動)が強いので極微量ですが興奮を抑えるお薬と一時期夜中覚醒があったので入眠剤を処方してもらってます😊
でも興奮を抑える薬はいずれは飲まないでいられたらその方がいいと言われているのでいつか卒業したいですね😅- 6月30日
-
...
上がるばかりじゃなくて下がることもあるあるですよ💦
発達年齢上がっても数字は下がったママ友の子が身近にいます(IQ74→69)
陰湿な問題があるからホントに嫌になります🤮
そうでしたか💦- 7月1日
-
バナナ🔰
ですよね💦
出来る事が増えるとついつい上がってる方に期待が膨らんで下がるかもって事を忘れちゃいますね😅
検査はなるようにしかならないので本人の頑張りに期待するしかないですね🥹
イジメ問題は親としては辛いですよね😭
障害の有無関係なくありますし、本人は悪くないのにってパターンもありますからね・・・
うちももしかしたらそういった事が起こる可能性もあるのでその時にどうしてあげられるか考えないとと思いました😥- 7月1日
...
教えていただきありがとうございます😊
うちもキーボードに近いような電子ピアノでやってます。