![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活初心者です。ルナルナアプリで生理周期管理し、2ヶ月仲良しもうすぐ2人目希望。30代半ばで産婦人科受診を考えています。初心者質問で教えてください。
妊活について🙌
妊活初心者です。1人目はハネムーンベイビーで結婚後すぐ授かれたので妊活というものをしていません。
とりあえずルナルナのアプリで生理周期を管理して、排卵日の5日ほどから仲良しという感じで2ヶ月ほど過ごしましたが、まだ授かれてはいません。
そろそろ2人目がほしく、自分の年齢が30代半ばなので早い方が良いかなと思っているのですが
この次の段階は産婦人科受診して相談になるのでしょうか?🤔
初心者な質問で申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです🙏
- しはるん(生後9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しはるんさんがどうしたいかです。
お金をまだあまりかけたく無いなら今みたいな感じでしばらく続けるとかも手です。
ただ30代半ばであれば年齢が不妊の原因にもなっているので、早めに産婦人科に行って検査したり指導を仰ぐのが手っ取り早いかなと思います!
![chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan
早く2人目が欲しければ、不妊治療の病院に行くのも1つだと思います。
私はお金はかかりましたが、不妊治療専門のクリニックで一通り調べつつ、自分でタイミングを見て妊活していました。
検査も生理中や生理後と、1回で終わらないので時間がかかります。
また卵管の検査もあるのですが、卵管が通ってなければそもそも受精はしないので、結果によってはもっと早くすれば良かったと言う声も聞いたことあります。
不妊治療と聞くと始めは敷居が高く戸惑いますが、タイミングの日を教えてくれるので始めは検査だけでも大丈夫ですよ。
-
しはるん
ありがとうございます✨
普通の産婦人科とは違うものなのでしょうか?🤔
お金と時間がどれくらいかかるのか未知数で敷居が高いイメージですが、あんまりゆっくりもしていられないしなぁとも思います💦- 7月1日
-
chan
産婦人科でどの程度見てもらえるか恐らく病院によって異なると思います。
うちの市は総合病院の産婦人科が1つありますが市に産科がこの1か所しかないので妊活の方向けではないです。
妊活なら他の個人クリニックでという感じでした。
検討している産婦人科のホームページで調べてみるとよいと思います!- 7月1日
-
しはるん
なるほど!ありがとうございました✨いろいろ見てみます🙏
- 7月1日
しはるん
ありがとうございます✨
2人目不妊とかも聞くのでやはり早めに受診しようと思います🙏