
義理実家の掃除が気になり、子どもの安全も心配。旦那にも相談できず悩んでいる。どうすれば安心して義理実家に行けるか。皆さんのアドバイスを求めています。
義理実家は掃除をしていなくて、床はベタベタしています。
子どもがハイハイするし、すぐ口に指を入れるので
義理実家に行くのが嫌だなと思ってしまいます…
私の実家も言えるほどキレイか?と言われたらそうではないですが、掃除はもちろん子どものために新しくキルトマットを買って洗濯してくれたりするので、安心できます。
旦那にも、あなたの実家は汚いから行きたくない!とストレートには言えず、どうしたものかと悩んでいます😨
お盆休みに行かないといけないので今から悩み中です…
皆さんならどうされますか?
どうするのが一番角が立たず安心して義理実家に行けるのでしょうか…教えてほしいです🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチは実家が汚いので年に1回しか帰る予定ないです😅子供が9ヶ月の頃実家に行きましたけど、ずっと抱っこして床には1回も置いてないですし、1時間程で帰りました😅
旦那さんはご自分の実家の事どう思われてるんでしょうかね🤔これからずっとの事なのでハッキリ言った方が楽な気がしますが…
ちなみに義実家は綺麗ですけど殺虫剤とかリビングの床に置きっぱなしなので旦那に言ってます!子供に何かあってからでは遅いですし男性ってあまりそういう事に意識が向かない…と思っているので😥

あ
んー私なら義実家に行かず来てもらいますかね。
あとは、子供の場所見知りが始まって最近は慣れてない場所だと泣いちゃうからとか寝ないからとか?
-
はじめてのママリ🔰
普段なら来てもらう作戦でなんとかなるんですが、
長期休暇になると、旦那の兄妹家族もみんな実家に集合するので避けれずです…😭
その中で、私だけが
掃除してほしいとか言える雰囲気でもないんですよね💦- 6月30日

こむぎ
うちは逆に義理実家はいつ行っても綺麗で、実家が汚くて嫌でした😅
汚い床をハイハイしたり、その手を口に入れてしまったりしたくないですよね😓
私は少し大きめで、クッション性のあるレジャーシートを毎回持っていき、その上に自分と赤ちゃんがいる様にして過ごしていました。
実家に行く時は、母が掃除を頑張ってくれていましたが、ただ掃除機をかけただけで、清潔ではなさそうな床だったり、カーペットが嫌で、そうしていました。
母は、気にしていなかったのですが、父は、ひねくれていて嫌味な性格なので、「そんなに、うちはきたねーのか」と母に怒っていたようですが💧
きたねーよ😅って感じです!
「いつもこの上で、遊んでるんで」とか、「オムツ替えもここで出来るから便利なんですよ」とか理由をつけて回避したいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、😭
食べカスがよく落ちているので気になります💦
なるほど!レジャーシートいいですね✨
調べてみます!
後はいかに自然にそれを広げれるかですね😂
旦那の兄妹家族も全員集合するので、どう思われるか…と考えてしまいますが、子どもの安全を考えると我慢もできないです😂- 6月30日

ルーシー
プレイマットかサークル持参します。
ベビーベッド持って行ったことあります。
もしくは、ウエットティシュで隙を見計らって床をふくか、
抱っこ紐からおろさない。
手を舐めるから床汚しちゃうからと言い訳するか、床にわざと水をこぼしてついでに拭き掃除しちゃう。
-
はじめてのママリ🔰
対応策ありがとうございます😭!!
除菌シートと手口ふきは必ず持参しようと思います🥲- 6月30日

るりんこ★
分かります!
うちも義理実家は超汚いです!
普通に埃がゴロゴロ落ちてます!
私は普通に掃除機取って掃除してました笑
それでも義理両親達は汚いことに気付きません笑
旦那が勝手に犬を貰ってきて世話できないので義理実家に預けてますが、余計に行きたくないです!
-
はじめてのママリ🔰
掃除機使ってるんですね!
ぜひ私もそうしたいです😂笑
動物を飼ってると余計に気になるし、毛も掃除してないとアレルギーの原因になったりするので困りますよね😫- 6月30日
-
るりんこ★
そうなんです!
うちに遊びに来るのに犬を連れてくると言い出し、拒否すると犬が可哀想とか言う始末。
それでアレルギーになって喘息にでもなったら子どもは可哀想じゃないのか?
目の前で掃除してやりましょう!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
9ヶ月だと活動も活発になってきて動きたがらなかったですか?😫
前回義実家に行った時は、まだ寝返りくらいしかしなかったので抱っこでなんとかなりました😂
旦那はそれが普通って感じで、全然気にならないみたいです💦
殺虫剤は確かに危ないですね!
なかなか男性は気づきにくいものなんでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
うちの子のんびり屋さんでハイハイやつかまり立ちし出したのが10ヶ月過ぎてからなのでその点では全然困らなかったです😂
でももうあっちへこっちへ歩いてるので次行く時の対策を練らなきゃです🤣
旦那は気づかない人です!笑
殺虫剤も言うまで気付いてなかったです!笑
目の前にあるのにですよ!!笑
はじめてのママリ🔰
おおおおそれはタイミングバッチリでしたね😳✨
色んなところに行けるし興味もすごくあるので大変ですよね😅
殺虫剤がインテリアとして部屋に馴染んでるんでしょうか😂