※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の息子が寝なくなり、夜に寝るのが難しい状況です。最近は寝る時間が遅く、寝るアピールをしてもなかなか寝てくれません。体力が余っているのか、児童館や外で遊んでいるにも関わらず、寝つきが悪いようです。

一歳半の息子が寝なくなりました…

今までは9時〜10時には布団いくよー!っていってゴロゴロしてたら寝れていたのに、最近本当に寝なくて困ってます💦

11時12時1時当たり前です。寝るよー!って言ってもグズグズ髪の毛引っ張ってきてまだ寝ないアピール、リビングに行ってテレビつけろと言われ付けてあげたり

しばらく見てタイミング見てねるよーって切ったらそのまま布団に行ってくれたり行かなかったり…

体力が余ってるんですかね?でも児童館つれていったり外遊びに行ったりしてます💦

コメント

ママリ

朝は決まった時間に起きてますか?前に睡眠の講座で聞いたのですが、早寝の習慣をつけるには早起きかららしいです✨なので、朝はどれだけ眠そうにしてても早く起こす・昼寝は長くはさせないを繰り返して早寝の習慣をつけた方がいいようです。

あお

布団に行って絵本2冊読んだら電気消す。
をルーティンにしたら寝るようになりました。
リビングに行きたいと言われても行かず部屋の電気も真っ暗です。

まーみ

体力が余ってるのはあると思います!
我が家の息子もなかなか寝かしつけに時間がかかっていたのですが、幼稚園に行き始めてからは昼寝も3-4時間するのに、その後2-3時間で夕食お風呂を済ませたて30分以内で夜の寝かしつけ完了です😂

あとはもし朝の起きる時間が寝る時間に合わせて遅くなっているなら、早く起こすのがいいかなと思います🤔

せり

一歳半で9時、10時ってなるの遅いですね😂
朝が遅いんですか?