※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにパンを与える時期や種類について相談です。市販のパンでも大丈夫で、段階的に与えるのが良いですか?

明日から9ヶ月です!
この頃の赤ちゃんは、パンはお粥などせずそのままたべれるのですか??
今は、和光堂のパン粥をあげてますが、パン好きみたいで食べがいいのでできたら3回食のどこかには取り入れてあげたいです!
パンがゆから固形に移行する時はどうやって段階を踏んでましたか??
また、パンは市販に売ってる普通のパンでいいんでしょうか??よく高級食パン?と謳っているようなちょっと美味しいやつを好きで買ったりするんですが、そう言うのはやめておいた方がいいんでしょうか??

よければ教えてください🙇‍♀️!

コメント

りり

パン粥をどんどん固くしていきました🙌🏻
べちゃべちゃ→少し固形が残るぐらい→固形だけど染みてる→固形で表面だけが染みてる→固形でほとんど染みてない
こんな感じでステップアップしていきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    ちなみに普通の食パンでされてましたか??
    BFのパン粥でもできますでしょうか??💦
    もし普通の食パンを使われていたら、固形が残るくらいと言うのは細かくちぎってから少なめにお湯とかをかけてふやかしてあげてるというような感じであってますか??

    • 6月29日
  • りり

    りり


    BFのパン粥を使用したことがないので何とも言えませんが、パン粥が粉なら難しいです💭

    最初は超塾を使ってました🙌🏻
    原材料に卵やはちみつが入っていなかったのが決め手です😊
    初めは細かくちぎってあげて、だんだんと形状を大きくしましたよ!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFのパン粥は粉です‼︎
    なるほどです、もう少しでBFなくなるので、超熟買ってきて試してみたいと思います😆✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月29日
𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

うちの子9ヶ月の頃はアンパンマンのコーンスープにちぎった食パンをヒタヒタにしたやつ好んで食べてました🙌
固形にする時は小さく切って電子レンジ対応のポリ袋に入れて縛らずに10秒チンしてきな粉少し入れてフリフリしてあげました✨
温めることで少ししっとりして食べやすそうでしたよ👍
うちが使ってた食パンは超熟の国産小麦の食パンか普通の超熟食パンです!
添加物とか気になる方には国産小麦いいとか聞いたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    りりさん
    回答ありがとうございます‼︎
    細かく書いてくださって助かります、ありがとうございます🙇‍♀️✨
    水分を入れずにしっとりさせる感じなのですね🤔
    パンがゆはBFしかあげたことなくてまだほぼ液状のちょっとドロっとしたくらいしか食べてないのですが、そこからいきなり教えてもらったようなのをあげたらやばいでしょうか?💦

    パン参考にさせていただきます‼︎ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月29日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    かなり小さめに切ってヒタヒタにすれば食べやすいと思います!
    コーンスープに入れる場合トロトロになるのである意味少しはパン粥に近いと思います🙌
    そこから少しずつ大きめカットにしたりしてました✨
    きなこパンはひたひたパン慣れてからうちはあげてました👍
    パン粥からいきなりだと食感もかなり変わると思うので🧐

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変勉強になりました、ありがとうございます🙇‍♀️✨
    パン買う時に、アンパンマンのコーンスープ探してみたいと思います‼︎😊

    脱線して申し訳ないのですが、パンをコーンスープにヒタヒタにしたやつと一緒にあげてたごはんがあれば、もしよければ教えてください🙇‍♀️💦
    メニューの参考にさせていただけたらと思います😂✨

    • 6月29日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    だいたいのスーパーにはあったと思うので見つかると思います✨
    探してみてくださいー!!
    ちなみに中に入ってるクラッカー?もかなりヒタヒタにして小さくしてあげてました🙌

    うちの子全然食べない子で、
    他にはベビーダノンのヨーグルトをあげてました🙇‍♀️
    りんごとにんじん、ももと野菜など果物と野菜両方とれるならと(笑)

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼︎ありがとうございます😊✨
    まさにベビーダノンの味付き今日コープで注文したとこでした‼︎✨
    うちの子もあんまりたくさん食べれなくて、いつも出すものに困るので、メニュー真似させてください😆💕

    • 6月29日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    ヨーグルト慣れてなかったらすごい変な顔しますが今ではヨーグルト大好きでR-1がぶ飲みしてます😂

    あまり食べない子だとメニュー確かに困りますよね💦
    最近やっと食べるようになってきました😭
    簡単にぱぱっと済ませたい時は
    お粥にBFのほうれん草と小松菜パウダー少しとBFのホワイトソースの粉(鮭入りホワイトソース)少し混ぜてちょっとドリア風の味にして食べさせてました🙌

    • 6月29日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    ベストアンサーありがとうございます😭✨

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルトプレーンだけあげたことあるんですけど、プレーンのやつに果物のBF少し混ぜたりするのは好きで結構食べてくれます✨

    ドリア風も真似させていただきます‼︎
    本当に助かります、ありがとうございます😭✨

    • 6月30日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    好きで食べてくれるのはよかったですね🥹✨

    うちは離乳食のときBFしか使わなかったのでなんとか混ぜたりしながら食べさせてました😂

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもBFばっかりなのですごくありがたいアドバイスです😭✨
    本当にありがとうございました😊✨

    • 6月30日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    いえいえ、参考になればと思います🙇‍♀️✨
    頑張ってください💪

    • 6月30日
りり

パン粥から固形にするときは徐々に水分減らして行っていました!
そして市販のものを使っていました🙋‍♀️
高級食パンは美味しいんですが、1歳未満はやめた方がいいです!原材料に蜂蜜が入っている物が大半で、蜂蜜は1歳未満に与えないように、となっていますので😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    りりさん
    回答ありがとうございます‼︎
    今までBFしか使ったことなくて、あげる時は細かくちぎってから少なめにお湯とかをかけてあげてるというような感じであってますか??
    その千切る大きさを徐々に大きくしていく感じでしょうか??

    はちみつうっかりしてました‼︎
    聞いてよかったです、やめておきます🙇‍♀️💦

    • 6月29日
deleted user

高級食パンなどの原材料にはちみつが入ってなければ大丈夫だと思いますが、はちみつが入ってるのは1歳未満はだめです💦

パンは超熟使ってます!!
少しずつ水分減らしてやってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます‼︎
    BF活用しすぎてはちみつうっかり盲点でした💦聞いてよかったです、ありがとうございます🙇‍♀️✨
    パンの種類参考にさせていただきます😊✨

    • 6月29日