子育て・グッズ 保育園の先生とのやりとりで意図が伝わらず、回答がズレている。再度回答を求めるか、諦めるか悩んでいる。子供への影響も考慮して。 保育園の先生とのお便り帳でのやりとり、こちらの意図が全然伝わらない。園からの回答の要点がズレている。 「いやいや、そういうことじゃなくて…」と書いて、再度回答を求めるか、 「もう、いいや」と諦めて、この話を終わりにするか…。 あまり色々言いすぎると、子供に対して先生の接し方が変わったらどうしよう…とか考えると言いたいこと言えなくなる。 最終更新:2023年6月30日 お気に入り 1 保育園 先生 こつぶ(4歳3ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 こつぶさん的には園側にきちんと伝えたい事なのですかね?🥺 6月29日 こつぶ そこですよね、、、。子供自身に大きく関わることであれば、何度でもこちらの意図が伝わるようにするのですが。今回は園からのプールの準備に関するお知らせが前日だったので、「もう少し早くお知らせしてほしい」と書いたのですが、園からは「天候を見ながらプール開きを決定しました」と回答されまして…。こちらとしては、プールの準備(タオル、水着、ゴーグル)に要する時間をもう少し確保させてほしいと書いたんですけどね。。まぁ、もう、これ以上、園に言っても…と思うので、このやり取りは終わりにしますが、毎度こんな感じなんでイライラしてしまいます。 6月29日 はじめてのママリ🔰 前日に突然言われると準備がかなり大変ですね🥲 なんだかモヤモヤする気持ち分かります💦 文章から意図を汲み取るのが苦手なんですかね、、、。 口頭でやんわりと伝えてみるのは難しいですか?🥺 6月30日 こつぶ ありがとうございます。そうですね、もう文章で伝えるのは諦めます😅 6月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こつぶ
そこですよね、、、。子供自身に大きく関わることであれば、何度でもこちらの意図が伝わるようにするのですが。今回は園からのプールの準備に関するお知らせが前日だったので、「もう少し早くお知らせしてほしい」と書いたのですが、園からは「天候を見ながらプール開きを決定しました」と回答されまして…。こちらとしては、プールの準備(タオル、水着、ゴーグル)に要する時間をもう少し確保させてほしいと書いたんですけどね。。まぁ、もう、これ以上、園に言っても…と思うので、このやり取りは終わりにしますが、毎度こんな感じなんでイライラしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
前日に突然言われると準備がかなり大変ですね🥲
なんだかモヤモヤする気持ち分かります💦
文章から意図を汲み取るのが苦手なんですかね、、、。
口頭でやんわりと伝えてみるのは難しいですか?🥺
こつぶ
ありがとうございます。そうですね、もう文章で伝えるのは諦めます😅