
子どもたちとの関係に不安を感じています。上の子には我慢ばかりさせ、下の子も後回しにしてしまうことで自己嫌悪やイライラを感じています。毎日の朝がつらいです。
子どもたちは私がママで幸せなのかな
上の子には我慢ばっかりさせてるし
最近怒ることも増えた
1人だった頃はずーっとベッタリくっついてたけど
遊んであげることも減ったし
話しかけることも減った
YouTube見せたりジュースで気を引いたりしちゃうし
滑り台したいのに1人じゃ怖くてできないからママって呼ばれても下の子抱っこしてるから「ごめんね、今度ね」って言ってばっかり
下の子だって上の子のお世話してたら泣いてても後回しにしてしまうしセルフでミルク飲ませてばっかり
大きい声で泣くからイライラしてきちゃうし
泣かないで!って大きい声で言ってしまった事もある
毎日朝が来るのが嫌だ
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
少しだけ月齢が違いますが、とても近いのでお気持ちわかります😢

ママリ
毎日お疲れ様です🍀
私も全く同じでしたよ〜!
なんなら今もですが🤣
2人育児に精一杯だし、家事は中途半端だし、生理前はイライラだし🥲
でもみんなそんなもんですよ😇
全部上手くやろうとしなくて大丈夫、ママが側にいてくれるだけで子ども達は安心ですよ☺️
肩の力抜いていきましょ☕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ママリさんの言葉で少し楽になりました😌
ママは安心できる存在だって思ってもらえてたら十分過ぎるぐらいです😊👍
これからずっと続く育児ですもんね!
肩の力抜いていきます!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
年子じゃなくてもきっと寂しい思いさせてるだろうなって思うんですけどね…🥲
共感嬉しいです😌