![🤑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の潰し方について相談です。食材をもっと細かく潰す方法や、10倍粥の与え方について教えてください。
離乳食をはじめて約25日目になります。
リッチェルの離乳食セットを買い、専用のもので食材を茹で潰しているのですが…
(写真下のブツブツのついた食器に、写真真ん中のブツブツのついたお玉?スプーンで潰しています)
もっと潰したほうがいいですよね?💦
今日は
【ブロッコリー+にんじん】【しらす】を潰し冷凍したものをチンしてお湯で混ぜ食べさせてたのですがよくオエッとなっていました(><)
結局ほとんど残しました。
これ以上はどうやって潰せばいいのでしょう?(;_;)
あと10倍粥も最初の1週しかあげてませんが、お粥ももっと取り入れた方がよいのでしょうか??
- 🤑(6歳, 8歳)
コメント
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
しらすは、オエっとなりやすいので
出汁などで味付けしたりして
とろみをつけると良いみたいですよ。
おかゆやうどんなどの炭水化物は
基本的に毎回出してますよ!
炭水化物 ビタミン類 タンパク質
と3種類毎日あげています。
その容器私も使っていますが
潰すときに押しつぶすよりは
おたまを押しつけながらぐるぐると勢いよく回して、すり鉢でするような感じでやると
結構滑らかになりました。
音はすごく大きいですが、、、
🤑
詳しくありがとうございました💓
明日から三種類あげることにします。
容器の使い方も参考にさせていただきます*\(^o^)/*