
こどもが風邪で38℃の発熱中。お昼寝したが、熱がある時は寝かせておいた方が良いと聞いた。このタイミングで寝てしまった場合はどうすべきか。
こどもが風邪で38℃の発熱中なのですが、中々お昼寝しないなあと思っていたら今寝てしまいました💦
熱がある時は好きなだけ寝かせておいた方が良いと聞きますが、このタイミングで寝てしまった場合はどうすべきでしょうか〜っ😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ちょこびす
親としては夕飯前だし、もう少し頑張って起きててほしいところ…
しかし子供が不調のときは、もう諦めて流れに身を委ねることにしています💧😵💫
どのみちお熱があるときは今寝てしまったとしても、夜も寝ると思います✨
お子様、発熱中とのことですが早く回復されるといいですね😣🙌
はじめてのママリ🔰
お腹すいたと言っていたので急いで作り、出来たよ〜!と声をかけるとシーン、、、力尽きていました😅
そうですよね、以前にも、夕方まで眠ったもののお熱で夜もすぐに寝ていたこともあり、多分今回もそうなるかな?と思いつつ17時から寝てしまうのは初めてで少々焦ってしまいました😅💦
しかし、眠って体力回復へ向けているのかもしれないですし、ちょこびすさんのおっしゃる通り私も流れに身を任せることとします、、、😷