※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に性別変わった方いますか?2人同性で、3人目考えますか?性別予想外で驚きました。旦那の職場の影響で女の子を心配。男の子希望もあるけど、つわりがつらい。

赤ちゃんの性別について

健康であればどちらでもいいんですが、
初期に突起物付いてる感じがして、男の子っぽいかな〜?まだ分からないけどね〜って言われて、今26wで健診に行ったら、9割9分女だねって言われて、あの初期のアレはなんだったんだ🤣🤣
男だと思ってたら、女だったw
1人目女だったから、2人目男でこれで妊娠終われると思ったのにな〜

旦那の職場の子供が9割女の子ばかりなのもしかすると、激務なのも関係ある??みんな疲れてるから?笑
旦那の職場のお子さん3姉妹多くて、みんな頑張ったんだな🥲って思ってたけど、我が家もそうなりそうで怖い…
次産むなら男って保証ないときつい…
つわりキツすぎて無理です…あと旦那の働き方変えてもらわないと3人目は無理ですって思ってる。

妊娠中に性別変わった方、希望してた性別から違う性別になった方いますか〜?
男から女って、臍の緒だったのかな??
2人同性で、3人目考えようってなりますか?

コメント

ママリ

初期は女の子でも突起あるみたいです🤔
なので突起か臍の緒か、、
私も14週のとき🐘っぽいの見えて
スクショをママリ載せたら
7.8人に男の子ですね、ぽいですねって言われましたが
なんか息子のときとは違うしなあと
気になりすぎてR先生に依頼したら
女の子完全確定もらって
今33wですが女の子と言われてます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣
    1人目も女だったので、男の子の感じが分からなかったんですが、素人の私でもわかる突起が見えて、これは男でしょ!って思ったんですが、女の子でも突起あるんですね😅

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    割れ目とか見えた感じですか?
    男の子だと挟んでたり
    隠してる可能性もありますが🤔
    私は上が息子なので次も男の子か〜って思ったら
    女の子って言われてるので
    いまだ半信半疑ではありますが😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の健診で医師から9割9分女の子だねって言われました🤣
    今回は確かに突起はなかったです😅割れ目はよく分からなかったですが…
    聞いて?!!!ってなりました🤣

    • 6月28日
なーむ

3人とも女の子です👧👧👧
どちらでも良かったのですが、正直なところ男の子も育ててみたかったなとも思います😁
でも自分の可愛い我が子に変わりはないので、三姉妹、とても楽しみにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目すごいです!
    それだけで尊敬です✨
    男の子育ててみたいというか、私は日本は男の方が生きやすそうって思っちゃって、男の子希望なんですよね💦
    女ってだけで下に見られるのはもうこりごりなのになあと…😅
    子供はどちらの性別でも可愛いですよね!

    • 6月28日
ちちぷぷ

旦那さんがパソコン仕事だと女の子が産まれやすい?電磁波で??なんて聞いたことがありますが、都市伝説ですよね笑
ちなみに夫は激務とはほど遠く(とか言ったら怒られますが)18時から19時には帰宅してます。我が家は全員男児です😂
わたしは元々子どもが3人欲しかったのですが、まさか3人とも同性とは思わなかったです😁🤣
三姉妹私は憧れますけどね!人生選べるなら三姉妹の真ん中っ子を経験してみたいです😆❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう?笑
    確かに夫パソコン仕事は多いです笑
    ずっと座ってて腰痛めてます笑
    全部1/2の確率なんですけどね!
    私自身、育てるのは女でも男でもどちらでもいいんですが、本人が生きやすい性別だと良かったな〜と思ってます😅
    まだまだ日本は男性優位なので…まあ国外に出てもらえばいいのかもしれないですが💦
    それはまた人種的な問題も出てくるしなあ…って感じです💦

    • 6月28日
うた

なぜかうちの職場の先輩は男の子ママが多く、三兄弟育ててる人何人かいます😂(笑)
だからなのか、ここ数年産休取った人みんな男の子産んでるのに、私だけ女の子でした👀🌼そして、今のところ2人目も女の子だろうと言われてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    男の子多い職場なんですね!
    というか、私の住んでる地域的に幼稚園は女の子の方が多いですし、うちの地区の小学生も女の子の方が多いらしくて世の中女が増えてるのか?と思ってしまってる所でした🤣
    男の子の方が多い所もあると聞くと安心しました😊
    1/2は1/2なんですけどね笑
    人口全体で見ると偏ってないんでしょうけど…

    • 6月28日
  • うた

    うた

    旦那の職場は子どもの性別半々くらいみたいなので、こ!ばかりはわかんないですよね😂💦
    私は同性のきょうだいに憧れがあったのと、年子で一緒に遊べるようにできたら姉妹希望です!(友人3人が8ヶ月位で女⇒男に変わったので、まだ分かりませんが…笑)
    でも3人目もゆくゆくは考えていて、男の子育てたい願望もあります🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、同性の方が一緒に遊べる〜なるほど!
    上の子が女ですが、まあやんちゃな方で園でも男の子と仲良いので、男でも女でも下も気が強くないとやられるなあと思ってるので、我が家は性別というより性格だなあと思ってます😅
    ご友人さんの場合みたいに、8ヶ月で女から男に変わることあるんですね?!
    3人目!夫の協力が得られるなら考えるんですが、我が家は難しそうなので…私のキャパが2人までかなあと思ってます😂

    • 6月29日
ままり

友人はずっと男の子と言われていて、産んでみたら女の子でした!服とか全部男の子のものを用意していたのに〜って言ってました

私の母は、弟を産む時、ずっと女の子と言われていたそうです😊

夫が医師で、休みほぼないし睡眠時間はおろかお昼ご飯も夜ご飯もまともに食べられないくらいの激務ですが、男女生まれました!周りの先生たちみても特に偏りはなさそうです!パソコン扱う仕事は女の子生まれやすいって聞いたことありますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    たまには男女違うこともあるんですね🤣

    実はうちの夫もそうで、医局の先生たちの子供がほぼ女の子で、例に違わず我が家もなのでここで働くと女しか産まれないのでは??と思ってます😅笑

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

もし良ければ生まれたお子さんは女の子でしたか?男の子でしたか?教えてほしいです☺️その突起があったときのエコー写真もあれば見せていただけませんか??