※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

子供のスイミングスクールで進級できない理由や悩みを相談したい。どうすればいいか、同じ経験のある方のアドバイスが知りたい。

子供のスイミングスクールの進級が出来ません。

今子供は年長で、習い始めてから1年1ヶ月経ちました。
習い始めた頃は顔に水飛沫がかかるだけで泣くような子でしたが、今は顔を付けられるようになりました。
ただ、自分で水付けるぞ!と意気込んでからしかダメなので、誰かに不意に水をかけられるのはダメです。
お風呂で髪を洗う時も絶対に顔に水がかからないようにしか洗わせてくれません。

スイミングではまだ一番下のランクの水遊びクラスで、
次の進級の条件は、「顔を付けながら体を3秒浮かばせる」です。
このテストが合格出来ないまま7ヶ月経ちました。

先月まで顔を3秒付けることができなかったんですが、
お風呂での特訓の末、鼻から息を吹きながら10秒くらい顔を付けられるようになりました。

スイミングでの練習の際に先生にとても褒めていただいて、これでプール合格出来る!!
って本人も私もやる気満々で毎月あるテストに向かったんですが、
今月のテストはいつもの先生がお休みで違う先生で、不合格になりました。
理由は、「顔を浅くしか付けられない為」でした。
その先生によると、「顔は耳より深く付けなければダメ。怖がってそこまで出来なくて、ここでオマケで合格しても次で絶対つまずくのでちゃんと出来るまで練習しましょう。」とのことでした。

いつもの先生の練習の時にそんなこと言われていなかったので、私も子供も「え、そんなこと初めて言われた…。」と私も子供もショックでやる気がなくなってしまいました。

本人はもうプールやめようかなって言っていて、私も誰にだって得意不得意があるので、プールは苦手なんだなって辞めさせようかと思ってしまっています。

私の声の掛け方次第では続けられると思いますが、お金もかかりますし、そこまで頑張る必要あるのかなって悩んでいます。
ただ、学校に上がって泳げなくて恥ずかしい思いをしてほしくないので少しでも泳げるようになってほしいという気持ちと葛藤しています…。


皆さんならどうしますか?
また、同じようなお子さんがいる方、どのようにしましたか?

コメント

咲や

そこ以外にスイミングスクールはないですか?
他のスイミングスクールに行ったら、案外出来るようになるかもしれませんよ🤔
試しに他のスイミングスクールの体験をしてみてもいいかと思います

はじめてのママリ🔰

うちの子年長もスイミング行っていて、半年間同じ級にいますよ😂
親としては半年経っても合格しないし、同じことやりすぎて本人もダラダラしたり、遊び半分でやったりという時期もありやめてもいいよと言いました💦
コーチと話した際、もう少しと言われたけど絶対まだまだ合格はしません😇

コーチが言われていることもよくわかります!
娘の通うスイミングスクールも基礎基本の部分は徹底してやります。
進級していって困らないようにするためです。
辞めるか続けるかは本人に任せます。
うちの娘は合格しなくても続けると言い張るので、続けています。

はじめてのママリ

本人の意思に任せるかなぁ、、、

休会システムがあるなら、
お風呂で毎日練習して、躊躇なく顔を付けられるくらい出来るようになったらまた通うとかどうでしょう✨

まろん

うちの娘2人とも
進級の伸び悩みありました💦

総合約8ヶ月1つの進級上がるのに物凄く時間かかりました。。
担当の先生がお休みで違う先生になった場合よくありました💦

さすがに同じ月謝でずーっと同じことさせられて払う親側はモヤモヤしたので先生に相談しました。

上の子はどこが出来てないか理解してるのに進級出来てないこと伝えるとかなり一生懸命教えて下さり何とか進級出来ました!!💦

下の子はどうやら担当の先生の言うことが理解してなかったらしく、、。
別の先生になると噛み砕いて説明すると沈まずにバタ足が出来た!と話していました😨

まず本人が続けたいかどうかですね🙏
娘2人はしんどかったらもう辞めてもいいよとは話しました。

合格しなくてもプール自体は好きなので続けたいと話してました😓