※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが眠っているときしかミルクを飲まず、離乳食は140gしか食べない。ミルクの量が足りていないと感じています。どうしたらいいでしょうか。

離乳食について相談させてください、、
助けてください😭

子どもが眠っているときしかミルクを飲みません。
起きていたら全く飲まないです。
コップ、ストローどれもダメです。

8時 起床
8時半 朝ごはん140g
12時半 昼ご飯140g
13時半 ミルク150ml
13時半〜16時 昼寝
16時 おやつ ハイハインなど
17時半〜18時 夜ご飯140g
21時 就寝
22時 ミルク200ml

朝寝をさせると昼ごはんの時間もミルクの時間も昼寝の時間も全てがズレるので、眠くても頑張って起きててもらってます。可哀想ですが、、、

さすがにご飯の量に対してミルクの量足りてないですよね?
離乳食は140gくらいしか食べてくれません。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

むーたん

3回食になってますし、大丈夫な気もしますが😵‍💫
3回食になるとフォローアップミルクを使う方もいますしミルクで栄養取らなくても大丈夫な気がしますね!!
おやつも食べてるしきっと娘ちゃんもお腹がすいていたらミルク飲むと思いますよ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月28日