![まめすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお泊まりについて悩んでいます。2週間のお泊まりは心配で反対しています。みなさんはどう思いますか?
*子ども1人のお泊まりは何歳からさせましたか?
*3歳でお泊まりさせないのって心配しすぎですか?
*👇みなさんならどうしますか?
8月に夫が2週間出張で不在の予定です。
2人の子供をワンオペは大変でしょー、と2週間上の子(3歳)を義実家が預かると言ってくれています。
私は下記の理由で反対していて。
・1人でお泊まりはしたことない
・飛行機の距離だからすぐに迎えに行けない
・長期間すぎる(遠いから短いのも大変)
・保育園だから夏休みがなくそもそも困ってないし、月の半分も行かないのなら保育料が勿体無い
・子ども本人もママとパパいないのは嫌らしい(大丈夫だよ!と何も考えない義母です)
・夫は毎日子供が寝てから帰ってくるから、ワンオペはいつも。夫がいない分お弁当作りとかがないから逆に楽
・子供の従兄弟も来るらしく、楽しそうだけど義母は注意散漫になりやすく不安すぎる
先日、夫が勝手に決めてしまい
現在揉めています😅
子供も義両親は大好きだし
子育て方針などは、常々伝えているので
短期間(1〜2泊)のお泊まりなら良いと思ってます。
でも、2週間も泊まりに行かせたくなく。
心配してくれてるなら、もっと違う方向で援助してくれ、が本音です。
これって私のエゴですか?
心配しすぎですか?
みなさんならどうしますか?
- まめすけ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
絶対行かせないです。
トラブルになりそうとしか思えないし、
もし、トラブルにならなくても、心配しかしないし、ママの苦労は減らないし毎日毎時安心できないし、夜も寝られない日々を2週間過ごすなんて...💦
特に、
飛行機の距離、
保育園ある、
そして、
普段見ていない人に預けるのは絶対に嫌です!!!
もし、
預けないといけないとしたら、
お金払ってでも、
普段遊んでいるママ友にしか信頼できないです!!!
なんとか断れたらいいですね💦
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
飛行機の距離で、しかも2週間は絶対行かせないです😱
まだ3歳なら尚更、、しかも本人が行きたがってもない😥
いろんな意味で何があるかわからないので怖いです。
断固断りましょう!
-
おかゆ
旦那さんのいない間の援助をしてくれるなら、息子さんを預かるではなくその往復の飛行機代を現金として頂きたいですね🤣
- 6月28日
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
その状況なら私も断りたいです💦
ワンオペ確かに大変だけど、3歳のお子さん預かってもらったところで、下のお子さんもいるんですよね?
そうなると、ワンオペの大変さは変わらないと思うし、逆に子ども2人一緒にいさせたほうが遊んでくれたりしていいと思います😂
そして、飛行機の距離ということですので、やっぱり何かあったときに困りますよね💦
まだ3歳なら、親であるまめすけさんがいろいろ把握しとく必要があると思うし、心配しすぎやエゴではないと思います💦
![chan25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan25
飛行機の距離なら
わたしも絶対預けないです。
何かあってからでは遅いし…
本当に信用している人にしか
預けられないです💦
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
私なら飛行機の距離だと預けないかなと思います💦
何かあった時に迎えに行けるくらいの距離なら、とりあえず1泊くらいさせてみますが、、😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が入院する為、昨年義実家へ2泊3日泊まらせました。夫は、仕事で朝早く夜遅い為、ほぼ1人で過ごしました。
ちなみに小1です。
この年齢で3日間でも、退院した後、精神的に不安定になりましたし、おねしょするようになりました。
なので、もっと小さい年齢で2週間という長い期間は、しない方がいいと思います。
私なら、断固として止めさせます。
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
飛行機の距離に2週間は絶対無理です💦
普段行きなれている実家に一晩……ならまだ良いですが、
違いますもんね??
3歳だとまだお子さん自身も寂しいでしょうし、可哀想です😫
入院で親がどちらもいないなどやむを得ない事態なら仕方ないですが、
そうでないなら絶対お断りします💦
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
一晩で嫌ならまだ心配症かも…
ママが入院でもないのに3歳の子を2週間は私的には有り得ません💦
てか義実家さんそんなに3歳の子を相手して自分たちへとへとになるかも、とか想像つかないのかな。
「ワンオペ大変でしょ」と言う理由をつけて、結局後先考えずに自分達が孫を自由に独り占めしたい気持ちが見え見えです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対絶対断ります。
理由は皆さんと同じです。
ご主人なーに考えてるんだか。
心配してくれてるなら、現金よこせーーーー!!!!
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
2週間いきっぱなしで飛行機の距離はないですね!しっかりきっぱり断ります😅本当に、心配してくれるなら違う方向で援助してくれ、ですね😓
たとえば義実家のことをとても信頼していたとしても、飛行機の距離の場所に子供1人で2週間は無いです。小学校高学年と中学年の兄弟姉妹で行く、とかなら送り出すかもしれませんが、3歳で1人は厳しいですね…。
断固拒否頑張ってください😭
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
車で1時間の距離に義実家があり、何度も泊まっていて懐いてますが…5歳の上の子でも1人でお泊まりはしたことないです😅5歳でもやっぱり不安です💦
ワンオペの方がよっぽどいいですね!何かあった時に駆けつけられないのは心配過ぎますし、保育園があるなら行かせればいいですし。2週間も離れるなんて不安しかないです😭子供が望んでるならまだしも、そうでないなら断っていいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供本人もママとパパがいないのは嫌
↑
これだけでもう答えは一つしかないと思います😓
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
うちの場合、私の方の実家には
子供たちみんな1人でお泊まり行ったりしてます。1歳になる前くらいから。
環境としては
実家まで車で20分、同じ市内。
実家の近くが通ってる保育園
なので、よく週1で泊まる月も多々あります!
でも飛行機の距離ならナシです🤷♀️何かあっても迎えに行ける距離だから気軽にお泊まり行かせてますが💦
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
飛行機の距離で2週間はお泊まりさせないです😳
小学生とかになって基本自分の身の回りのこと自分でできる歳で本人が行きたいと言えば別ですが3歳なら夜になってやっぱり帰りたいとかあると思うので😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対行かせません。普段ワンオペなら旦那が出張だろうがいつもと変わらないし、保育園行ってるなら尚更。
うちは7歳ですがいまだにお泊まりさせた事ないですよ。義実家は近所で預かりたいだの泊まらせたいだの言ってきますが、嫌いじゃないですが信用はないので無理です。実家はそれこそ飛行機の距離なので論外。
そもそも飛行機の距離とのことですが、3歳児じゃ1人で乗れないし誰か送り迎えするんですか?
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
いや、絶対行かせないです!
![まめすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめすけ
みなさんありがとうございます😭 私の気持ち、間違ってなかったんだと安心しました😮💨
断固反対して、阻止します!!
コメント