※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとうふ
妊娠・出産

千葉県松戸市近辺で産後ケア(宿泊型)受けた方に、場所とどんな感じだったかを教えていただきたいです

千葉県松戸市近辺で産後ケア(宿泊型)受けた方に、場所とどんな感じだったかを教えていただきたいです

コメント

のっちゃん

松戸市在住です。産後ケアは足立区の綾瀬産婦人科を利用しました。おすすめです♪
3番目の子の時にはじめて利用しました。上の子もいたので退院して一度家に帰り、翌日に産後ケア利用しました。コロナ禍もあって日数制限ありましたが
助成される分はぜひ利用をおすすめします^ ^

  • おとうふ

    おとうふ


    コメントありがとうございます😌
    綾瀬産婦人科!よく聞きます!
    方針はゆったり出来る感じでしたか?タイムスケジュールとか預けとか...

    • 6月30日
初めてのママリ

数年前ですが、千葉西で産後ケア入院しました。
私は千葉西で産んだのでそのまま継続して入院…という感じでした。

助産師さんたちはみんな優しくてご飯も美味しいし、綺麗な病棟だったのですが、授乳時間決まってるし、正直産後ケア入院だからといってゆっくりできる感じでもなかったです。

  • おとうふ

    おとうふ


    コメントありがとうございます😌
    そのままだと利用しやすそうですね
    やはり千葉西はタイムスケジュール厳しめなんですね...😢きつくなってしまったら預けられたりとかはありそうでしたか?初産なので心配で...

    • 6月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    助産師さんによるかな、と思いますが、夜はお願いすれば1回は預けてくれたりもしました。
    上の子の時はベテラン助産師さんがいて、その方に添い乳のやり方を教えてもらったら預けなくてもだいぶ楽になりました。

    あと、ちょっと脱線しますが、2年後に下の子も千葉西で出産したのですが、約30人の助産師さんがほとんど入れ替わっていたので、離職率は高いと思いました。

    • 7月1日