
洗濯機は縦型とドラム式、どちらがいいでしょうか?北陸の雨が多い地域で、乾太くんは乾燥は浴室かベランダで考えています。ドラム式は故障やエラーが心配です。
洗濯機、縦型かドラム式どちらがいいと思いますか?🥺
乾太くんは設置する予定なし、干すとすれば北陸なので雨が多めの地域の為 浴室乾燥使うかベランダっ感じです😖
ドラム式に、引かれてますが故障やエラー?になると大変と聞き迷ってます…
- ゆめまま(生後6ヶ月, 生後9ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)

のん
北東北で基本部屋干し、日立の縦型です!
ドラムは壊れやすい、子供がイタズラしやすい(中に入れる)、洗浄力が縦型に比べると弱いので縦型にしました🌟
でもドラムは乾燥機能使えていいなぁとも思います!笑

退会ユーザー
縦型洗濯機に電気式衣類乾燥機乗せてます😆どちらも日立です!
浴室乾燥も使ってます!

なーさん
ドラム式買いましたが、衣類が傷んだりして凹むことがたまにあります。。。すごくいいとか聞きますが、値段の割にいいと思いません。

退会ユーザー
我が家は子供が小さい時は縦型一択です!ドラム式は子供が万が一入ったら怖いので、、、。
縦型でも乾燥機能付きもあるのでそれを使ってました。

ままり
うちは縦型ですね。
転勤族でドラムだと入らない場合があるって聞いたので💦
基本外干し派で乾燥は雨の日しか使わないので乾燥付きの縦型にしてます。

ママリ
うちは縦型で乾燥付き使ってます。
1から乾燥するのはなかなか乾かないけど、一度干して湿った衣類を乾燥すると縦型の乾燥でも乾きます。

ママリ
ドラム式です。
子供のいたずらは気にしすぎなくて良いと思います。
好奇心が旺盛な子は縦型でも入りたがりますし、実際縦型に入ってしまって溺れたり抜け出せずに窒息する事故も発生しています。
ドラム式も縦型もチャイルドロックはありますし、そこは親の管理と子供の好奇心との攻防ですね。
ドラム式を7年使っていますが壊れずに現役です。
たまに専用の洗剤で洗濯槽を洗浄して、埃は2週間に1回ぐらい定期的に取っています☺️
日立です。日立良いですよ😊ドラムはパナソニックも人気ですね。
日立は縦型のビートウォッシュも人気と聞きますが、縦型はカンタくんとの併用をよく聞きます。

ちょまま
乾燥機付きの縦型を使ってます!
タオルだけ洗濯機で乾燥まで終わらせて他は浴室乾燥です。
浴室乾燥がかなり強力で量によっては1時間もせずに乾く事もあり、縦型でもあまり困りません🙋♀️
コメント