
2歳児クラスでおしゃれ屋さんごっこをしている保育士です。もっとアイデアが欲しいです。品数を増やす方法を教えてください。
保育士さんに質問です!
いや、知恵を貸して頂きたいです╭( ๐_๐)╮
現在2歳児クラスの担任をしています。
お店屋さんごっこがあるのですが、
私のクラスはおしゃれ屋さんです!
そこでおしゃれな物なら何でも良くて
新聞紙のカバン、紙粘土アクセサリー
紙粘土の小物入れ、厚紙で作ったベルト
紐通しのネックレスなどなど作っています。
でも品数が少なくて、、もう少しなにか
子どもたちと出来たらな〜とおもうのですが
なかなか良い案が浮かびません╭( ๐_๐)╮
なにか案があれば教えて頂きたいです!
- ぶらんぶらん

シュガー( ˊᵕˋ )♡
保育士ではないのですが・・・(´・ ・`)
折り紙とかで時計、ブレスレット
指輪とかどーですか(^^)?

退会ユーザー
保育士、元…ですが( *´꒳`* )
おしゃれやさん!かわいいですね♡
2歳児さんは月齢差も顕著で
男女の差もはっきりしてきて
個性のクラスですよね(•ᵕᴗᵕ•)♥︎
でもおしゃれやさんなら特に
女の子がはりきってるかな?w
案としては
❁折り紙で腕時計、ネクタイ、
イヤリング
❁カラー輪ゴムでブレスレット
❁アルミホイルに油性ペンで
色付けした指輪
❁新聞紙orカラーセロハンで
スカートや服、ベルト、サングラス
❁型紙or画用紙で帽子(ハット)
❁広告とカラー靴下やビニルテープで
魔法の杖(変身する時の棒みたいな笑)
❁ヒモと画用紙or新聞紙で肩掛けカバン
❁折り紙で鏡や口紅などのお化粧セット
ちょっとぶらんぶらんさんのとも
かぶっちゃってますね(´×ω×`)
おしゃれという面では大人に憧れて
いる事柄も多いと思うので、
大人がおしゃれして出かける時に
どんな服装やメイクをするかなど
考えてみるといーかもですね♡
子どもは発達によって出来ることが
限られてくるので、毎回イベントには
頭を悩ませますよね。成功すると
いいですねっ(ฅ'ω'ฅ)୨୧⑅*
-
退会ユーザー
❁お花紙で髪飾り
❁折り紙で携帯
も追加です笑- 2月5日
-
退会ユーザー
GAありがとうございました♡
お店やさんごっこ楽しんで下さい♡- 2月6日

eringi
保育士です!
スマートフォンやメガネ、帽子などですかね😊

うさぎ
保育士ではないのですが、
折り紙の指輪やアルミホイルの指輪
厚紙&輪ゴムで作った眼鏡
お面
ぐらいしか浮かびませんでしたΣ(ノд<)

ゆうゆ
小児科の看護師してます!
ネクタイ・ブローチ・髪飾りなどはいかがでしょうか♪

まー☆
息子の幼稚園では、折り紙で作った時計、トイレットペーパーの芯で作った望遠鏡、色付きメガネ、などがありましたよ〜!

退会ユーザー
時計とかどうですかー?
折り紙でベルトして、そこに数字のかいた紙貼っただけですが、喜んでくれましたよ🤗

maria
元幼稚園教諭です☆ミ
物を作る,置くだけではなく、それを持ってファッションショーができるコーナーを作るのはどうでしょう?お立ち台みたいなところを積み木で作って、くるくる回ったり出来るところを作り、周りに椅子を並べてお客さんに見てもらう…。みたいな感じです♪
わー☆ミ私も早く働きたくなってきましたwいろいろ考えて子ども達と作り上げるの楽しいですよね♪羨ましいです♪頑張ってください。

退会ユーザー
私はカラーポリでドレススカートを作ったり、100均のネット生ゴミ入れでチュチュを作ったり、斬新な所では毛糸でウィッグなどを作ったりしましたよ(^^)

インフィニティ23
保育士してます!
折り紙で作るブレスレットや時計、ネックレスなどどうですか?

green0221
元保育士 です!
・メガネ👓(厚紙でフレームをつくり、その部分に子供がなぐりがきなどペンで模様つけ。耳の部分は輪ゴム)
・腕時計⌚(紙コップの底を数字とか針の部分。巻く部分はコップのまわりの部分という形で、紙コップ1個で、繋げて切ります。針の部分はモールで作ると動かせてさらにリアルです。)
実際にお店やさんごっこでやって、子供達に大人気でした!

ままり
カラーポリ袋でスカートや短パン、ベストなどの洋服はどうでしょうか😊?
以前、お花紙で花かんむりを作ったこともあります🎵

ぶらんぶらん
みなさん、温かいコメント本当に
ありがとうございましたっ♡♡
みなさんのお言葉を参考にして、
今日色々と試しに作ってみました!
とても楽しいお店屋さんごっこに
なりそうです♡本当に本当に
ありがとうございました✨✨✨
コメント