※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
お金・保険

ふるさと納税での税額控除についての疑問と、実際の還付についての感想をアドバイスください。

ふるさと納税について

ふるさと納税って寄付額-2000円が税額控除になるんですよね🤔?
なので、別に寄付した分だけ税金が安くなるのでなく、控除額✖️10%程度の税金(地方税の場合)が安くなるって理解であってますか??

昨年ふるさと納税したのですが、市県民税の決定通知見て、ネットの情報と合わせると↑となり。
私は昨年、寄付額-2000円分税金が安くなると思い寄付したのですが😂

もし私の解釈だと、仮に5万2千寄付したとしても、5万✖️10%で5000円税金安くなるだけかぁ…と。

なんか、ふるさと納税ってどこのサイトもあたかも2千円の負担で豪華な特産品が!みたいな書き方ですよね😅実際、控除にはなっても、還付されてないから、そこまでお得ではないのかな…?と感じますが、いかがですか?


お詳しい方アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリノ

違いますよ〜!
所得税率が関係するのは確定申告でふるさと納税したときです。

確定申告だと

(寄附金額―自己負担分(2000円))×所得税率
が所得税から控除

残りは住民税から引いてるはずですよ!

  • ママリノ

    ママリノ

    ワンストップだと所得税率関係なくて

    寄付額−2000円を12で割った額が
    住民税から引かれているはずです

    • 6月27日
  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊
    ワンストップでやりました!
    今手元に通知がないので後で確認してみます💓

    • 6月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    ワンストップなら、住民税決定通知書の摘要欄の寄付控除の合計がふるさと納税−2000円になってたらその分は住民税からしっかり引かれていると思いますよ!

    • 6月27日
  • ママリノ

    ママリノ

    ちゃんと寄付控除の額ががふるさと納税額−2000円になってたら

    ただ払うだけだった住民税なのに
    豪華な特産品がもらえる

    メリットがすごくある制度ですよね。

    • 6月27日
ママリ

ふるさと納税は、納税額-2000円の金額がそのまま安くなりますよ。
52000円ふるさと納税したなら、50000円安くなります。
まぁふるさと納税は税金の前払いなので安くなるという表現があってるかどうかはさておき‥。

  • ママリ

    ママリ

    ワンストップか確定申告かで状況はかわります。

    • 6月27日
  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊ワンストップでやりました!
    そのまま税金に反映されるんですねー🥺
    控除はされてるようなのですが、年税額は少ししか減っておらず…
    もう一度確認してみます💓

    • 6月27日
しま

本来、5万円住民税で納付しても何も貰えないところ、プラス2千円出せば返礼品で物が貰えるので、お得だと思っています。
住民税の払う時期が変わるだけで安くはなりませんが、物がもらえるお得感があるので続けてます。

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊
    約5万ふるさと納税したのですが、税額控除にはなっているのですが、約5万税金減ってはおらず…
    もう一度確認してみます💓

    たしかに、返礼があるところがメリットですかねー🥺✨

    • 6月27日