※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
住まい

スモリの家で全館空調にした方、良かったところと後悔しているところを教えてください!

スモリの家で全館空調にした方、
良かったところと後悔しているところを教えてください!

コメント

ままり

よかった事は一年中24時間快適で、洗濯物も中干しで夜干して朝には乾いてます。
だいたい一晩で乾きます。

後悔とまでいきませんが、デメリット?としては、電気代がかかるくらいですかね。

でも、ソーラーあげてるのでそこまで気にならないです。

圧倒的にメリットの方が大きいです。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    普段のメンテナンスはどうされてますか?
    もし壊れたらって思うと怖すぎてなかなか踏み切れません😭

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    全巻空調に限らず、半年点検、1年点検とアフターケアなどは充実してますし、私の担当者さんはレスポンス早くて助かってます。

    故障、ではなかったですが、3年目くらいに配管に穴?が空いてた?か、外れた?かで、全巻空調の電源切れてた事あって、すぐ対応してくれました。
    設置ミス?なのか、欠陥?なのか少し疑いもありましたが、返金とかなかったのでミスじゃないのかな?😅
    それ以来は何もなく使えてます。

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    ちなみにメンテナンスは、定期的にフィルター掃除が必要です!

    • 6月27日
  • もも

    もも

    なるほど!!フィルター掃除って外のですか?部屋の中のですか?😆

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    中ですかね!

    全巻空調の親機のとこ開けてフィルター掃除、また、交換用のフィルターも貰うので半年に1回?くらいで掃除と交換としてます。

    • 6月27日
  • もも

    もも

    なるほど!!そこまで手間がかかる感じではないんですね😊

    ちなみに太陽光って何KW乗せてますか??

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    いつも旦那がやってくれています!

    太陽光は標準だったかと思います😅

    • 6月27日
  • もも

    もも

    標準の量乗せて、電気代月にいくらぐらい支払ってますか?🥺

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    安かった時は1万7千円とかで、電気代値上がりして去年の年末年始あたりは4万くらい行きました。

    今はそれほどまでいきませんが、また値上がりしてますよね😮‍💨

    • 6月27日
  • もも

    もも

    値上がりしんどいですよね💦
    太陽光つけても4万いくんですね😱

    エアコンか全館空調か迷います…💦

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    全然いきますよ。
    太陽光つけても、というか、電気売った分差額で支払うわけじゃなくて、売り上げは別途で振り込まれているので、いくらかは戻ってきてますが、多分冬場は数千円程度です😮‍💨

    冬場は電気代高いし、太陽光の活躍は少ないしで、ちょっと効率良くない感じですね😅

    • 6月27日
  • もも

    もも

    なるほど…!
    4万というのは太陽光で賄えない、もしくは夜に利用した分ということなんですかね🤔

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    どうしてもチャラにはならないですね😅

    全巻空調は24時間起動してますし、ソーラーは日中、日差しがある時間のみ。
    季節や天気によってかなり振り幅ありますし、めちゃくちゃ天気良くてもそもそもワット数の値段いくらなのか、、、
    賄い切るほど単価高くないと思います。

    全巻空調は1年通して暑い寒いなど、外との気温差があればあるほど電気代かかると思います。

    夜はむしろ電気代安いはずなので、ただ単に賄い切れてないだけだと思います😅

    家に誰もいなくても全巻空調は稼働してるので、昼夜問わず電気代かかってますしね😅

    • 6月27日
  • もも

    もも

    太陽光乗せるなら5KWくらいにしようとは思ってました💦

    いっぱい聞いてすみません🙇
    お家建てたのは何年前ですか?🤔

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    5kwならがっつりいけそうですね!👌
    ただ初期費用がかかるのと、こればっかりは天候次第ですね😅

    2019年の6月なので
    丸4年になります!

    • 6月27日
  • もも

    もも

    身内に不幸があり遅くなり失礼しました💦
    もう一点聞きたいんですが、建物の手付金って最低いくら支払えば良いかわかりますか?💦

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    いえいえ、大変でしたね😣

    手付金…は、わかりませんが、
    契約金100万でした!

    建ててから?戻ってきますけど✊

    • 6月30日
  • もも

    もも

    契約金100万は絶対なんですかね😭
    契約金の話はしていないんですが、
    ローンの仮審査をお願いしたので担当さんもそんな額の貯金がないことは知ってるはずなんですよね…💦

    • 7月1日
  • ままり

    ままり

    うーん、どうなんでしょうね😅
    一応、払って?預けて?
    数ヶ月後に戻ってきましたが…。

    仮契約だったかな?
    忘れちゃいましたが、、、
    なんの100万だったんだろ?

    ローンの仮審査は通りましたか?
    その辺も加味して話進んでくるんですかね?😅

    • 7月1日
  • もも

    もも

    次の打ち合わせのとき聞いてみます🥺
    仮審査は通りました!
    金利などの細かい条件は週明けなのですが…

    仮審査の時に夫婦共にめちゃくちゃいろんなこと聞かれて、契約金で100万は出せないことは知ってるはずです😱

    その時に言われないってことは大丈夫なのかな?なんて気もしますが、不安なので聞いてみますね💦
    ありがとうございます💦

    • 7月1日