
両親が歩行器を買いたがっているが、自分は使いたくない。赤ちゃんが7ヶ月で腰も据わっていないため、使いたくない理由もある。両親の気持ちも大切にしたいが、どうしたらいいか悩んでいる。
歩行器について
両親がすごく歩行器を使わせたいと買いたがります。
わたし&兄弟も幼い頃に使っていて、あちこち歩行器でウロウロしていたみたいです。
わたしとしては、歩行器を使うとやっぱり歩くのが遅くなったり、つま先歩きするイメージで、使う気は全くありませんでした。
でも両親がすごく買いたそうで…先日赤ちゃん用品のお店で、何度も買いたいと言っていました。
両親にはすごくお世話になっているので、そこまで買いたいなら買わせてあげたい(使わせたい)気持ちもありますが、歩行器に対するマイナスイメージが…。
7ヶ月になったばかりで腰も据わっておらず、買ってもらってもほんの数ヶ月しか使わないし…場所もとるし、と。
それらの使いたくない理由も伝えています。
皆さんならどうしますか?
両親のことは本当に好きで、叶えさせてあげたいなあ。でもなぁ……と。
- はじめてのママリ🔰

kuu
私も歩行器は抵抗がありました💦
でも、実家の両親が使いたがっていて、悩んだのを覚えています。
結局、子どもが活動的になり、力も強くなり、目が離せなくなってきて、家事をする合間の転倒が怖くて、部分的に短時間で使うようになりました💡
なので、1時間とかそれ以上は使ってなかったです☺︎
実家に行く時も持って行って、部分的に使うこともありました。
歩行器使ったけれど、上の子は11ヶ月になった日に歩き、下の子は10ヶ月になった日に歩きだしました。
ふたりとも、つま先歩きは今もしておらず、下の子に関しては運動神経が良いです!

あんどれ
私だったら買ってもらわないです💦
両親が大切だからといって、子供の体に負担をかけたくないので…
デメリット伝えた上ではっきり「いらない」って伝えます😖

ななな
両親を喜ばせるために子供を産んだわけじゃないし、子供を両親を喜ばせるために使うのってどうなの…?って思うので、親が「必要」と判断したもの以外は買ってもらう必要無いと思います。

たまむすび
たまたまかもしれませんが、下の子があともう少しで歩けそう!って時に使ったら3日くらいで歩行器なしで歩けるようになりました✨
現在運動神経はいいほうだと思います👍
同じく母が使ってほしそうだったので、実家でのみ何回か使いました!
上の子と一緒に走り回れて本人も楽しそうでしたよ♥️
テーブル代わりにもなるので、ちょっとおやつあげるときとかも使えます👍
日常使いは邪魔だし、腰への負担?もあるかも😂💦
でも歩行器姿めっちゃ可愛いです♥️

退会ユーザー
いるかいらないかで言えばいらないかなと思います🤔うちは歩行器ありましたが、正規の使い方ではなく、つかまり立ちの支え、手押し車状態でした😂💦
歩いたのは10ヶ月でつま先歩きにもならなかったのでその辺は気になりませんでしたが、自分で入ったり脱走しようとしたり危ないので目が離せない事象が増えるだけですね😇

カカオ
私なら、「私は歩行器より他のものを買って欲しいな〜」と違うものおねだりします😂
歩行器じゃなくても、手押し車とか高級車の乗り物とか...🥹笑
難しければ、歩行器買ってもらって実家に置きっぱなしにします!笑
「うちは狭いから実家に置いといて〜、実家メインで使お〜」と言います😆

はじめてのママリ🔰
歩行器楽しそうで買いましたがわざわざ必要ないと思うものは買ってもらわなくていいと思います!
理由言っていいと思います!
せっかく買って使わないのも勿体ないですし!
はっきり言わないとどんどんそういうこと増えますよ。

もこもこにゃんこ
義実家に歩行器ありました。
自分家にはいらないかな〜とは思います💦
義実家に行った時だけだったし、それくらいなら別に良いかなって感じでした。
歩き出すのも早かったです。
コメント