※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママでいたい
子育て・グッズ

ストローから始めましたか?コップ飲みからですか?

ストローから始めましたか?
コップ飲みからですか?

コメント

りり

嚥下機能を育てたかったので、コップ飲みからスタートしました🙌🏻
コップで飲めたらストローの練習はいらなかったです😌

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    コップ飲みだと初期はどれくらいの量でしたか?

    • 6月27日
  • りり

    りり


    最初は子ども用スプーン1杯からスタートでしたよ😊

    ①お子さん用のスプーンで飲む練習をする
    ②大人用のスプーンを唇に当ててすする練習をする
    ③ダイソーのトレーニングコップ(画像)を大人が持って飲む
    ④蓋を外して大人が持って飲む
    ⑤蓋を外して自分で持って飲む

    このように少しずつステップアップをするのがおすすめです!

    飲める量は個人差がありますが、③ぐらいで30mlぐらい飲んでました🙌🏻

    • 6月27日
  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    すごい詳しくありがとうございます‼︎🥰
    とても分かりやすいです‼︎
    参考にさせていただきます👶🏻🩵

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

コップです。       

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    ちなみに、何ヶ月からスタートしましたか?

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ストローからでした!
本当はコップからの方がいいみたいです😭

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    コップからの方がいいんですか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、口周りの発達がどうのこうのって保健師さんや助産師さんから聞きました!

    • 6月27日
deleted user

コップ試したけど全然進まなかったのでストローにしました!
その後はコップさっぱり飲めず結局自ら意欲を出して飲むようになれたのは1歳半でした😭