※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲み練習に困っています。マンチキンのミラクルカップは飲めるが、他の方法が理解されない。口閉じて飲む方法を知りたいです。

みなさん
コップ飲み練習どうしてましたか?

スプーンからと言いますが
スプーンもカミカミしてきます😭
コップもスプーンもすする口にならず、、

マンチキンのミラクルカップは飲めるので
やれない事はないと思うのですが
形状が違うからか理解してくれません💦

ストローは飲めるので
水分補給には困っていませんが
少しづつ練習したくて🥲

カミカミされず口閉じて飲んでくれる方法
あれば知りたいです!

コメント

deleted user

私はレンゲ使ってました!
その後ダイソーのトレーニングカップで、数ヶ月かかりましたが、1歳になる頃にはうまく飲めるようになりましたよ!
すする練習には深めのスプーンが良いみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    レンゲは考えてなかったです😳
    深めのスプーンがいいんですね😳
    早速やって見ます!ありがとうございます!🙏

    • 6月27日
みみん

うちもミラクルカップずーっと使ってて、普通のコップはなかなか進まずしばらくなにもしてなかったのですが、
重い腰を上げてコップ飲みの練習始めたのが先月ですぐ飲めるようになりました😂
アドバイスにならずすみません!
少しお休みして期間空いてからのほうが意外とすんなりいったりするかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ミラクルカップで飲めても
    コップでは飲めないですよね😂
    なるほど!月齢上がると自然と飲めるように
    なりますかね😳焦らず頑張ります!!

    • 6月27日
よち

スプーンを歯の手前唇上においてあげて下からコップで唇を閉じるようにしてあげます。
意外とヨーグルトがやりやすく、同じように下歯の手前唇上に置いても流れないので、自然と上唇で塞いで取り込もうという口になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど!!😳置く位置が大事なんですね😳
    すごく参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日
年子・双子兄妹の母

息子は、レンゲを使って飲ませてました👍
トレーニングカップは、保育園で練習してくれていたので、家では息子が気が向いた時にトレーニングカップ使ったりしてましたが、基本レンゲでした💦
1歳半頃に完全にコップを使えるようになりましたよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    レンゲは初めて知りました〜🥹
    コツコツレンゲで慣らしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月27日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    どういたしまして👍
    是非そうしてみて下さい🙇

    • 6月27日
ちゃむ

上の子は同じようにコップだとカミカミしちゃうし付きっきりでいないといけないのが大変でコップ練習させてませんでした!
ですが1歳過ぎたら大人の飲み方を真似して勝手に飲めるようになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    真似できるようになると確かに
    飲めるようになりそうですね😳
    焦らず頑張りますありがとうございます😊

    • 6月27日