※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の娘が自己中心的で、周りを考えない行動が多いです。公園や保育園では問題ないようですが、家庭では癇癪を起こすことがあります。友達に対しても冷たくなることがあるようです。この年齢では一般的な行動です。

何歳ぐらいから周りのことを考えれるようになりますか‥?

3歳の娘のことです。
とにかく家の中では自分がやるー!自分がもつー!自分が選ぶー!とすごい癇癪を起こします。
もちろんできる範囲ではさせてあげるのですが、下に弟がいるのでもちろん弟も自分がしたくて喧嘩になります。
なるべく上の子優先にしていて下の子は後からで順番こにさせてあげようと思うのですが、それでも上の子は順番を譲らず癇癪を起こします。
公園では順番待ちできますし、保育園での集団生活や検診では指摘されたことはありません。
あまりにも自分が自分が‥なのでこっちもストレスが溜まりイライラして強く言ってしまったりします。

また保育園の送迎時にはかなりの頻度で声をかけてくれるお友達に冷たくしたり、ぷんっとしています。
このままでは友達いなくなるんじゃ?と心配です。
自分がされて嫌なことはしないよという話をするのですが、もうお話やめてと聞いてくれません。
正直可愛げがないです。

3歳ってこんなもんでしょうか?
どう伝えていけばいいのでしょうか‥。

コメント

ママリ🔰

うちはお友達には優しいけど兄弟には…って感じです😅
でも2~3歳で兄弟に対しても我慢してる様子はありましたよ。
上の子は発達障害でこだわりもあるんですが、6歳の今は4歳の子によく我慢して譲ってます。
4歳児が癇癪起こして私が説得してると「4歳君いいよ〜」って(笑)
4歳の子も上の子下の子に対してそんな感じです😂

私は我慢させるのは違うと思ってるので「お兄ちゃんだから譲ってあげて」とかは無いです。
順番は順番だから守れって感じです(笑)
譲ってくれた時も我慢させすぎてるかなって時は「いつもありがとうね。優しいね。でも我慢しなくていいよ、貴方の番だからやっていいよ☺️」って感じです。