
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。食べ方が不安で、早かったか不安です。
先週5ヶ月になった娘の離乳食についてです。
首も座り、食事にも興味があり親の食事をジーッと見てよだれを垂らしているので離乳食を開始しました。
スプーンを口に運ぶと嫌がらずにパクッと咥えるのですが、お粥を口に入れたあとごっくんせずに舌で押し出してしまいます。その後またスプーンを口に運ぶと食い気味で食らいつきますが、やはり舌で押し出します😂
麦茶も同じように舌で出してしまいますが、まだ飲めているように思います。
離乳食スタートはまだ早かったんですかね?
離乳食の最初ってこんなもんですか?🥺
- ぶーちゃん(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その時期は舌を前後に動かして飲み込むみたいなので、出ちゃっているだけなのかも?
もう少し奥に入れてあげるといいかもしれません✨
コメント