※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収460万円で配偶者控除あり、子供1人の場合のふるさと納税の上限金額はどれくらいでしょうか?サイトで調べたけど金額がバラバラです。

年収460万で配偶者控除あり、中学生以下の子供が1人の場合ふるさと納税の金額の上限はいくらぐらいになりますか?
いろんなサイトで計算してみたのですがどこも金額がバラバラで💦

コメント

むーむー

中学生以下だと控除には関係ないので関係するの扶養控除のみですね
だいたい4万行かないくらいじゃないですか?35000円とか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4万いかないくらいなんですね!ありがとうございます!

    • 6月26日
ママリ

楽天のシュミレーションとさとふるをやりますがだいたい同じぐらいで、楽天の方が金額が小さいのでそちら参考にすることが多いです。

毎年大きく収入が変わらないなら、去年の数字で良いと思うので源泉徴収票はありますか?
去年配偶者控除はしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票あります!
    去年配偶者控除してます。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトによっては43000円など出たので心配だったので4万円以内なら大丈夫かと思い39000円分昨日購入したんですが、先ほどさとふるの詳細シュミレーションしてみると36000円とでました😭
    買いすぎました😭

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    それなら、源泉徴収票に書いてある内容を入力するだけで計算はできますよ☺️

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    楽天なら簡単シュミレーションだと45000円ですね。

    詳細シュミレーションにして、支払金額と、給与所得控除後の金額と、所得控除額の合計の3つを入れれば、より細かい金額が出ます☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3つ入力だけでよかったんですね!
    配偶者控除なども入力してしまってました💦
    3つだけの入力なら42000円となり、オーバーしてなかったです!
    よかった😭
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    源泉徴収票で配偶者控除がすでにされているなら大丈夫ですよ。
    年末調整の時(源泉徴収票)に載せわすれたなら、後から確定申告するので、その場合は追加で入力する欄に入力してしまっていたと思いますね。

    良かったです😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

昨年480万で同じ条件で4万円やって損なくできてました‼︎🙆‍♀️
シミュレーションで45000円だったので4万円でやりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    初めてふるさと納税したのであってるかわからなくて💦
    ワンストップにしたのですが、封筒が届くんでしょうか?
    それとも自分で印刷して出すんですか?
    ヤフーショッピングのさとふるで購入しました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もさとふるですが、さとふるは対象の自治体ならネットで申請できましたよ🙆‍♀️
    自治体によって時期は違いますが、封筒も届きます!😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネット申請でも封筒届いた物でだしでも一緒なんですね!
    ありがとうございます✨

    • 6月26日