
子供がカロナールを服用後に胃腸炎の症状が出たが、症状が急に治まったため、カロナールの副作用か疑問。同様の経験の方いますか?
6月24日朝8時頃発熱(37.8℃)ありました。
発熱のピークが38.9℃、しばらく様子見ましたが
しんどそうだったので15時頃にカロナール服用させました。
しばらくして解熱(36.8℃)し、普段通り遊んだり出来るまで回復しましたが、お腹痛が痛いと言いトイレに行ったところ、下痢しました。
その後もお腹痛いと強く訴えたのでヤバいと思い土曜日の午後ということもあり、救急へ電話。
電話してる最中にお腹痛いと連呼してた途端嘔吐してしまい咄嗟に胃腸炎だと疑いました。
その後救急受診し、診断はやはり胃腸炎でした。
それから帰宅し、様子みてましたが帰宅後1度も腹痛訴えることも無く、嘔吐もなく下痢もなく普段通りでした。
夜中も嘔吐したりトイレに起きたりということはなく正直ビックリ。
ほんとに胃腸炎なのかなと思いました。
6月25日朝微熱はありましたが他の症状なく、朝食食べる頃には平熱になっており、顔色もよくいつも通りな感じで1日過ごしました。
1日過ごす中でやはり嘔吐や水っぽい下痢もありませんでした。
症状だけ見ると胃腸炎ではあるのですが、息子にこの症状が出始めたのがカロナール服用後2時間経った頃だったのでカロナールの副作用?とも思ったのですが
胃腸炎となると嘔吐も下痢もすごいイメージがあるのでこんなにピタッと治まるのが不思議で、、、
同じような経験、またはカロナールが合わないお子さんお持ちの方いらっしゃいますか??
- ぽむ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
こんばんは。
うちも、20日(火)に胃腸炎と
診断されました。
前日の夜中、突然起きて嘔吐と下痢
で大惨事になり、、、
日がかわり20日に受診したところ
胃腸炎と診断でした。
その後、嘔吐、下痢の回数も多くなく
本当に胃腸炎?と思うような感じ
でしたが〜
下痢は1日、1回〜2回でした。
ビチャビチャの水下痢です。
嘔吐は、先程お話した夜中に
1回と、21日1回のみでした。
今日、少し固まった便に
なっていました。
コメント