※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
妊娠・出産

赤ちゃん本舗のマタニティマークについて話しても、自分の話ばかりする人がいる。その対応方法は?

赤ちゃん本舗で貰えるマタニティマーク可愛い〜って言ったら
私マタニティマーク付けないタイプなんだよね〜って
聞いてもないのに必ず自分の話し出す人居ますよね
何の話してもだいたいこんな感じなんですがどう対応しますか?

コメント

めめ

大人数でいたら反応薄くします😂
2人でいたらその時は話に乗ってだんだんとフェードアウトします🙇‍♀️

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます!
    フェードアウトしてみます💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

自分の話する人は良いのですが、
今回みたいに自分の意見を否定しつつ、自分の話されるとウザいですね。

へーそうなんだー!私はつけるー!的な感じで話を自分のターンに戻すと良いかもしれません😄

でも、本当にマタニティマークは初期からつけてて良いですよ!後期はお腹見れば大体わかりますが、
初期は1番具合が悪い時期なのに周りは気づけないし、席とかも譲りやすいので!
私は嬉しさもあって初期からアカチャンホンポのフリルがついたやつつけてましたよ!笑

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます!
    あまりにも続いて結構うざくて😅笑
    アカチャンホンポのめちゃくちゃ可愛いですよね!私もつけたいと思います🥳

    • 6月25日
はじめてのママリ

私はそういうの我慢できないので、その場はへーとかふーんとか言って即疎遠にします😅
そういう人って子ども産まれたらもっとうざくなると思います🙄

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます!確かに子ども産まれてからのこと考えると無駄なストレス抱えたくないですもんね……🤔

    • 6月25日
むな

そーなんだねーで終わらせます!!!笑

  • まりん

    まりん

    コメントありがとうございます!
    次そういう話になったら言ってみます🤭

    • 6月25日