※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福島市で産後ケアを利用した方、施設での過ごし方を教えてください。

福島県福島市で産後ケア利用したことある方いらっしゃいますか?

ケア施設での過ごし方について教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして。子どもが生後1ヵ月ぐらいの頃に一度ですが利用しました。
施設により違いがあるかと思いますが参考までに…

私は日帰りで利用しました。休息の目的だったので基本的に子どもと横になって過ごす感じでした。
その他は助産師さんが子どもの体重を測って母子手帳に記入したり、悩み等に答えてくれたり、食事のときに子どもを見ててくれました。別な部屋に連れていくのではなく、同じ部屋です。大人用の布団が用意されていて、そこに子どもと一緒に寝る感じでした。

子どもを預かってもらえる訳ではないので少しでも離れて休みたい人には向かないかもしれません…→私がそうでした笑
申込む時にそういう預かりはしてないと言われ、子どもには悪いけど少しガッカリしたのを覚えてます笑

長文で失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    同じ部屋にお子さんと一緒ですと、家にいるのとそう変わらないですよね💦私も休息の目的で日帰り利用したかったのですが😅

    ちなみに場所はどちらに行かれましたか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません🙇‍♀️

    そうなんですよね💦気晴らしにはなるかもしれませんが…
    色々と相談したい方は良いかと思いますが…
    個人的には準備して出かけて、帰宅してその片付けをして…って考えたら行って休息になるのか…というところですかね💧

    私は渡利のふくしま助産所を利用しました。
    半年ぐらい前なので今はどのような対応かは分かりませんが、参考になれば幸いです!

    • 7月2日