※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーの値上げやファストパス廃止の狙いや待ち時間の変化、楽しみ方について相談です。

ディズニーが値上げしたり、ファストパス廃止でDPAになるのって主に何が狙いなのでしょうか💦?
それにより待ち時間が減る予想なら、どれくらい減ると思いますか?今までも散々値上げしてきましたが結局混んでるし、私は今回も値上げしてもそんなに行く人減らないような気がして…
スタンバイパスも無くなって、子連れには待つのキツい…でもDPAも高すぎるし…なんだか悲しいです💦
それでもやっぱり家族皆ディズニー好きなので、行くとは思いますが、皆さんどのように楽しむ予定か教えてください!

コメント

ママリ

混雑緩和というより、値上げの波が来てるのかなと思います💦
これから冷房代(しかも入口開いてるので、ほぼ垂れ流しですよね😅)もかかりますし、装飾や電気代、クリーニングなどの経費も莫大なのではないかと…

ディズニーは高くても行きたいくらい特別な場所ってイメージなので、そこまで人数は減らない気がしますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー💦
    確かにディズニー規模だと電気代凄いですもんね😂
    先週行ったのですが、混みすぎだし、ジャンボリミッキーとかも前は初回自由席だったのに全部抽選になっててもちろん外れるし、なんか満足度が値段と見合ってないなーって正直感じちゃいました…🥲

    • 6月25日
でーる★

7月くらいからファストパス乗り物の指定はありますが復活と聞いたのでそこを使いながら
高いけどDPA買って
朝から満喫プラン予定です!

値上げすごいですよね💦
しかも全然人減ってないし😱

経費も凄くかかるからそれで何ですかね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏限定のDPA無料ってやつですかね🥺?
    DPA高いですよねー😂
    しかも子供も4歳からお金払うんですもんね💦高いとそれだけで我が家は+7500円。。
    富裕層の為の娯楽施設を目指してるのだとしたら、ちょっと残念です🥲
    経費は確かに想像を絶するんだろうなぁ。。

    • 6月25日
ママリ

シーはまだ赤字らしいので、そこの補填を兼ねてみたいですね!

人件費もかかるし、世の中なんでも値段が上がってるから、同じものを買ったり同じものを作るのに今まで通りの収益じゃ今まで通りのパフォーマンスが提供できないからということだとは思います💦

株主優待チケットを有効利用しながら一回の出費は抑えつつ楽しむ予定です!
でも上の子はCMみてディズニーランド行きたい〜としょっちゅういうので、多分そんなに頻度は抑えられないような気がしています💦

いつもは後泊したりしていたので、そういった部分は削らざるを得ないかな〜と思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤字なんですか💦
    新しいエリアとかも作っていますもんね😭
    値上げしても無料のファストパスかスタンバイパスは残してほしかったと思いました…チケット値上げするのに、なぜファストパスも有料化?と、今まで無料だったのが有料になるのも何となく納得いかず🙄笑
    うちも上の子ディズニー大好きで、1時間くらいで行ける距離なので毎シーズン行ってたんですけど💦
    後泊分かります🥲私も近いけど泊まって翌日余韻に浸りながら帰ってたので、削るしかないかなぁ。。

    • 6月25日