※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子がよだれが多くて困っています。よだれを減らす方法を知りたいです。食べ物を与えるときの工夫も教えてください。

1歳2ヶ月男の子です。よだれが多すぎて困ってます。1日に何枚もスタイを変えているものの、スタイ下のTシャツまでびっしょりってこともよくあります。よだれが多い子少ない子、個人差があるのはわかりますが、スタイを付けずに過ごせている子が羨ましいです!(スタイで可愛い服買っててもデザインが見えなくなったりするので)
何か対策すれば治りますか??
ネットでは、『パンや干し芋等をスティック状で渡して、前歯で噛みちぎる練習をする』と見たのですが、みなさまからのアドバイスもお聞きしたいです。
ちなみに、食べ物をスティック状で渡しても噛みちぎろうとせず、全部口に詰め込んでしまうので、喉に詰まるのが怖いので、小さく刻んでからしかあげたことないです😅

コメント

☺︎

歯が生える時期はよだれが増えるので1歳過ぎてからスタイが必要になる子もいますよ😊早いのだと奥歯が生え始める時期ですし🥹うちの子も最近歯痒くて手を口に入れることが増えました💦よだれは出てても飲み込んでるのかなと思ってます🤔口も閉じてます👏🏻おやつは干し芋にしてますよ☺️冷蔵庫に入れてると少し硬めになるので、そのまま噛ませる練習のためにも食べさせてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 6月25日