![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期8日目で陰性。一度目は早く着床、二度目は遅かった人いますか?
二人目を妊活中でフライングについての質問です。
現在、高温期8日目でドゥーテストと海外製の早期妊娠検査薬が陰性です。
質問ですが、一度目の妊娠は早く着床したけど、二度目以降は着床が遅かったという人はいますでしょうか?
以下はこれまでの経緯です。
一度目の妊娠は高温期8日目にうっすら陽性となり、そのあとすぐに流産となりました。ちなみにこのときは体外受精のBT3日目に陽性なので確実に高温期8日目でした。
二度目の妊娠はタイミングで、高温期7日目にはうっすら陽性になり出産まで至りました。このときは排卵検査薬をつかっていたのでこちらも確実だと思います。
なかなか妊娠しないのですが、妊娠すると着床は早いみたいなので、今回ははやり絶望的なのかなと思いつつ、諦めきれずに質問しました。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほしい質問の答えじゃなかったら申し訳ないですが、、
今回の高温期8日目は確実でしょうか?確実だとしても9日目までは諦めなくていいと思います。
確実じゃないならなおさら諦めなくていいと思います。やはり排卵日はズレたりするので…。
わたしも結構フライングしがちですが、やっぱりママリ見ていても
排卵日確実→高温期9日目で陰性なら厳しいと判断
排卵日未確定→高温期10日目で陰性なら厳しいと判断
ってかんじが多い気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目妊活中なので、参考にならないかもしれませんが…
1人目の時に、クリニックに通っていて排卵前排卵後とクリニックって確認してるので排卵日確定で高温期9日目で真っ白陰性でした😌
諦めてたんですけど、3日後やけに眠いと思い高温期12日目でもう一度検査をしたらうっすら陽性でした!
それでも出産まで至って元気な子がいるので、着床が遅かったとしても大丈夫だと個人的に思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
9日目で真っ白だったんですね!そしてそのあと陽性が出たんですね!すごいうらやましい…。
私も今回、8日目ですごい眠気とだるさ、あと頻尿で少し期待したのですが、今日の9日目で真っ白だったのでのぞみは無いかなって思いました。でも遅いパターンもあるならそれに期待したいのですが、期待すると生理きたときの辛さがハンパないので諦めて立ち直っておかないと気持ちが持たなくて…です。- 6月25日
-
退会ユーザー
実は私も高温期8日目で先程真っ白陰性だったので気持ちははじめてのママリ🔰さんと同じです😭
でも1人目の時の事もあるのでまだ諦めてませんが期待して生理きた時立ち直れない気がするのも同じくあります🥲
お互いに授かれていますように🥺- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
真っ白でしたか…😢ほんと真っ白見るのは嫌ですよね。でもフライングせずにはいられないですよね。それに前回のこともあるのでまだまだ期待できますよ!ポジティブな気持ちはめちゃくちゃ大事だと一人目の妊娠のときお世話になった鍼灸の先生が言っていました。もう絶望的とか言ってる私が言うのもなんですが、大丈夫です。うまくいきますよ!どうかいい結果になっておりますように。- 6月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今回の8日目は確実だと思います。そして今日は9日目で真っ白の陰性だったのでもう絶望的です。お腹も痛くなってきたし…。
やっぱり9日目で真っ白だと可能性低いですよね。フライングしてしまう質なので毎回早くからショックを受けて立ち直って生理を迎えております…涙