※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

上の子の七五三の前撮りがもうすぐなのですが、下の子の衣装も一着貸し…

上の子の七五三の前撮りがもうすぐなのですが、下の子の衣装も一着貸していただけるそうです。和装か洋装か選ぶのですが、どっちがいいか決めかねてます💦
上の子は着物を着るのですが、下の子も和装だと2人とも七五三みたいになっちゃって主役感薄れるかなと思ったり、でも上の子が着物ならスーツだったら変かなとか思ったり…。皆さんはどうされましたか?😅
ちなみに私も着物で夫は未定です😅

コメント

ママリ

旦那さんがスーツでしたら、どっちでもいいかもですね😊
旦那さんも和装なら、みんな和装ですかね😊🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に合わせればいいですね⭐️

    • 6月24日
riri

3歳の時は下の子も袴のロンパースを貸してくれたのでそれを着ました☺️2人とも女の子で、上の子が赤系の着物、下の子の袴が白系だったせいか主役感が薄れることはなかった気がします🌷
私も着物で旦那だけスーツでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど⭐️ありがとうございます😊

    • 6月24日