※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

集団生活で落ち着きがなく興味がないことはやりたがらない2歳児というだけで療育に通えますか?

集団生活で落ち着きがなく興味がないことはやりたがらない2歳児というだけで療育に通えますか?

コメント

はじめてのママリ

病院で意見書を書いてもらって役所に申請すれば通えます!(我が家も病名などまだないですが療育通う予定です!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか!ありがとうございます!
    障害があってもそうじゃなくても、対応は早い方がいいです絶対!

    ちなみに意見書というのは、発達機関で発達検査をした上で貰えるものですか?
    それとも相談だけで貰えますか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心療内科で事前に電話して療育に通いたいから意見書を書いて欲しいと連絡してから受診しました!
    発達検査などはせず初診時に数分話して意見書書いて貰いました!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くに心療内科がないのですが、小児科だと厳しいですかね😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科でも相談したら書いてくれるらしいですよ!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても有難い情報ありがとうございます😭
    早速電話で相談してみたいと思います!

    • 6月24日
バナナ🔰

それが特性なら療育は有効ですが、性格なら必要ないので専門医に判断してもらうしかないですね💦
年齢だったりどのくらい(何年)集団生活をしているのか、生活に支障が出ているのか、落ち着きのなさはどの程度なのかによっては様子見になる事もあります。
定型発達の子が療育に通っても意味ないですからね。(逆効果になる事もあります)
なので1度専門医に受診されて先生と相談された方がいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこへ行っても様子見と言われてしまいます。
    集団生活は1ヶ月も経っていませんが、明らかに周りとの差を感じてしまい精神的に疲れてしまいました😭
    保育士さんや心理士の方に何か言われたわけではないですが、とにかく療育に通わせたいです。

    • 6月24日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    まだ1ヶ月なら様子見てあげてもいいと思いますよ😊
    出来る出来ないは個人差もあります。
    せめて半年~1年は見ないと。
    療育って行ったからじゃあすぐに出来るようになります!って所ではないんです。必要ないのに通うところでもないんです。
    療育は「治療教育」なので。
    何で集団生活が出来ないのか落ち着きがないのか、その理由がちゃんと分からないうちに闇雲に療育に通っても意味はありませんよ。
    その子に合ったプログラムとアプローチでやらないとむしろ逆効果です。
    病院で診察するにあたっては園ではどんな様子がなども判断材料としては大切なので先生と連携を取って様子を教えてもらう事も必要です。
    今は様子見と言われてしまう事は妥当だと思います。
    病院で定期的に発育を診てもらってそこからどうするかを考えていったほうがいいんじゃないかと思いますけどね😄

    • 6月24日