
コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
私ならじゃ、食べなくていいよって言いますね!!
出されたものを食べようか!!と…

🍞
1歳すぎてお話できるようになってからはずっと言ってます!
基本出したものは全部食べますが、どうしても食べれない時はこれくらい食べる!と息子が自分で決めてから残してます!
-
はじめてのママリ
あっ!それいいですね!まさに今よそった量は食べなかったので、食べられる量までストップ言わせて別にお皿によそいました。ほんの少しだけど、完食してくれれば本人も自信がつくし、私もそんなに嫌な気分じゃないです!ありがとうございます😄
- 6月23日
-
🍞
わたし自身が小さい時かなり少食で全然食べれなくて、給食の時とかにやってたやり方です😂
せっかく作ったものを食べもせずに残されるよりは一口でも食べて貰った方が嬉しいですよね😊- 6月23日
-
はじめてのママリ
めっちゃありがとうございます♪息子が決めた量は鳥の餌みたいな量でしたが、その分は全部食べたので思いっきり褒めました。そしたら調子良くして他のも食べ始めました😄
ヒントを得たので、うちはこれからメインと副菜を大皿とりわけ方式にしてどんなに嫌でも、それぞれ一口以上は絶対に食べることを条件に自分で量を決めさせます。息子の性格にすごく合った方法だなと思いました。- 6月23日
-
🍞
いい方法が見つかってよかったです!!!
息子もピーマン嫌いだったんですが一口は頑張る方式で食べてたらいつの間にかピーマン好きになりましたよ🫑
楽しく食事すると親も子供も嬉しいですよね🌼- 6月23日

退会ユーザー
普通に言ってました😂
嫌なら食べなくていい、うちはレストランじゃないから好きなものばっかり出てくると思うなと言ってました😂
今は文句言わずに食べてます😂
-
はじめてのママリ
そのセリフいいですね😄最初はブーブー言ってましたか?
- 6月23日

みーちゃんママ
食べないなら下げます。
他のものは出さないです。
一度子供の言うこと聞いてしまうと覚えます。
-
はじめてのママリ
下げたら食べるーーってなりますか?うちは下げたらもう食べずに数時間後にお腹空いたと騒ぎます😢
- 6月23日
-
みーちゃんママ
ならなかったですね。
うちも4歳手前まではそうでした💦
代わりにおにぎりとかあげてましたけど、お菓子食べたいと騒いでましたが、それは聞き入れませんでした。
最近ちゃんと出されたものを食べてますよ😊- 6月23日
-
みーちゃんママ
下げたものを温めてまた出したりしてました。
- 6月23日

momo
うちも
子どもひとりの時は激甘で
子供の食べたいものメインに作ってました💦
でも、それじゃダメだなと思い、リクエストは中止しまーす👐って言って
たまーに何食べたい??で
子供のリクエストを作るくらいにしました(*^^*)
それなりになんでも食べるようになったし、無理して食べないで残してもいいよって言ってます🤗
そう言うと食べてしまいます(笑)
-
はじめてのママリ
何歳くらいになったらそうしてますか?うちの1人なのでこの子中心です😰
- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちもそうですが、なら食べなくていいよ!と昨日も下げました😂
淡々と下げます。
作って文句言われたり要らないと言われるの辛いですよね💦
-
はじめてのママリ
本当もう作るに嫌になります😰下げた後はどうなりましたか?💦
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
毎日ヨーグルトは食後に食べるので、それだけあげてもう何も食べずに寝ました😅
「お腹すいてないの?」と聞いたら「空いてない!」と言ってました😂- 6月23日
-
はじめてのママリ
笑
一貫してて逆に潔いですね!😄大人でももう何もいらん日ありますもんね。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
気にしないなら、私は翌日自分のお昼ご飯とかで食べちゃいます🥹
捨てるのがどうしても勿体無い時もあるので…😂- 6月23日
-
はじめてのママリ
勿体無いです!麺類とか取り置きできないものだと自分や夫が食べちゃって太ってきました😢
- 6月23日

🩵🪽
そう言ってます😫!我が家は保育園いってて保育園では好き嫌いせずおかわりもしてしっかり食べてると聞いてるので、家だと甘えてこれは嫌だとか文句言うのでなら食べなくていい!と怒ってます。昼間食べてるので気にしてません!!癖が悪いし丸一日食べてないとは話が別なので虐待とかにはならないと思うてます😱💦それで食べない日もありますがたまに諦めて少しだけどなんでも食べてくれる日もあります!
-
はじめてのママリ
うちは幼稚園でお弁当も好きなものばかり入れてるので、本当は夕飯もしっかり食べてほしいですが、怒るとパニックになるので難しいところです💦
- 6月23日
-
🩵🪽
保育園は給食ですがそちらは弁当なのですね😢でも好きな物だけ食べても栄養に偏りが出るし、今ここでわがままにさせたらこと先も食べない気がします、、。わたしたら弁当に少しづつ嫌いなもの?(お野菜とか?)入れますね☺️うちの子4歳ですが先生という立場わかってるので先生が言うたり褒めてくれたりすると野菜も食べるそうです!先生を利用してもいいかも??
- 6月23日
-
はじめてのママリ
そうしてみます!少し前までは幼稚園行き渋りがかなりあったので(母子分離不安)、弁当の時間くらいは楽しいものにと思ってましたが、そろそろ挑戦してみようかな🧐
そうそう、先生なら色々上手いし、先生の前なら別の顔見せるんですよねー😁- 6月23日
-
🩵🪽
うちの子もそうですよ🤣先生怖いとかいうけど褒められた日はすぐ自慢してくるし先生のことだいすきみたいです!やっぱり相手はプロですから誘導上手だと思うし家でイライラするより先生にまかせちゃいましょう!怒られるのも勉強です😤😤それに友達が食べてたら一緒に食べたりもするかもだし保育園って結構強いと思ってます🤣
- 6月23日
-
はじめてのママリ
ありがたいですよねー!嫌いなもの入れてみます😆メインだと全然食べないで終わっちゃうので、少しずつにしてみます😅
- 6月23日

りん
「じゃ明日○○(←息子さんの好きなもの)食べようかー!」
とかだめですかね?
たしかにいまこの時間は気持ちを満たしてあげられないけど、毎食毎食好物を食べられるわけではないのでそこは我慢させつつ、明日のお楽しみにするとか☺︎
じゃないとこの先もずるずるといくと子供のためにならないし親もイライラしてしまうし💦
食べたくないなら食べないでいい、はうちも言ってます!
-
はじめてのママリ
優しい言い方ですね😄素直な子ならそれでいいけど、それ言ったら「今今今ーーーー!💢」となっちゃいそうです😢
- 6月23日
-
りん
その日の親や子供のコンディションにもよるし、毎回優しい言い方とかは難しいですよね🥲でもこっちもイライラしてぶつけたら息子もイライラして悪循環で、さらにこっちがイライラするのでなるべくエネルギーを使わないように調子の良い日は上のやり方にしています☺️
- 6月23日

boys mama⸜❤︎⸝
他には出しません😊
出されたもの食べないならそれ出終わりです😊
はじめてのママリ
言ったら食べますか?😰代わりのものを出すまでずっと食べない食べない言ってます💦
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
食べないならそれでいい!
何もないからねって言ってます。
諦めて食べてるので、
美味しい?て聞いたら、
そこから美味しい美味しいって
言います😂気分なんだろうなぁ〜と思いつつ、よくあることなのでまたこれかーーて感じで…対応してます!