![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲むのが下手になり、苦しそうに泣いています。乳首サイズを変えても改善せず、量が増えたことが原因かもしれません。解決方法を知りたいです。
ミルクの飲み方が下手くそ?です。
生後1ヶ月半の男の子を育てています。
少し前まで混合で母乳+ミルクでしたが、先週あたりから完ミに移行しつつあります。
混合のときは飲むのが上手だったのに急に下手っぴになりました。
口の横からたらたらこぼれてくるし空気すごい飲み込んでる音がするし途中で苦しくて泣き出すし、、、
苦しそうなたびにゲップさせてますが変わりません。
量が増えたから下手になってしまったのでしょうか?
ちなみに乳首は新生児の時からピジョン母乳実感のSSサイズとMサイズ(哺乳瓶買った時についてきたのを気付かずにそのまま使ってました...)で、下手になってから乳首が合わないのかと思いSサイズを買って見ましたが変わらずです💦
なにか解決方法ありませんでしょうか?苦しそうに飲んでて何回も泣くのでかわいそうです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
サイズアップ不要の乳首はどうでしょうかね。
コメント